ヨウ素

ヨウ素の評価 A+

ヨウ素

ヨウ素は必須ミネラル

ヨウ素は原子番号53、原子量127、元素記号Iで非金属元素の1つです。ヨードとも呼ばれます。
英語表記はiodineです。

 

ヨウ素は必須ミネラルの微量ミネラルに分類されます。

必須ミネラル

ミネラルの中で、健康を維持するために欠かせない16種類を必須ミネラルと言います。
必須ミネラルのうち1日に必要とされる摂取量が100mg以上のミネラルを主要(多量)ミネラル、100mg未満のミネラルを微量ミネラルと分類しています。

  • 主要ミネラル7種類
    ナトリウム・カリウム・カルシウム・マグネシウム・リン・硫黄・塩素

  • 微量ミネラル9種類
    鉄・亜鉛・銅・マンガン・ヨウ素・セレン・モリブデン・コバルト・クロム

ヨウ素といえば甲状腺

ヨウ素の体内含有量は約15~20mgです。そのうちの8割は甲状腺に存在し、甲状腺ホルモンの主原料となっています。
食事等で摂取されたヨウ素は、化学形態とは無関係に、腸でほぼ完全に吸収され、血液を介して甲状腺に取り込まれます。
そして、甲状腺ホルモンの主原料となります。

甲状腺の位置

甲状腺はのどぼとけのすぐ下にある、蝶が羽を広げたような形をした部分です。

気管を包み込むようにして存在しています。

たて4cm、厚さ1cm、重さ15gくらいの小さな臓器です。

一部では、ヨウ素が必要な臓器は甲状腺のみとさえ言われてます。その甲状腺の主たる機能は甲状腺ホルモンの産生です。

人体において,ヨウ素が必要な臓器は甲状腺のみであり,甲状腺の最も重要な機能は ,甲状腺ホルモンの産生である.

引用元
(3)「ヨウ素」研究の歴史と展開
J-STAGE

というわけで、

ヨウ素≒甲状腺ホルモン 

ヨウ素の効果・効能≒甲状腺ホルモンの作用

.
としても、決して大げさではないと言えそうです。

とりあえずここでは、この感覚でレビューを作成していきます。

 

さて、甲状腺ホルモンは全身に作用します。
体の様々な臓器に運ばれて、細胞を活性化させて新陳代謝を促すなど大切な働きをしています。

次のヨウ素の効果・効果にて、甲状腺ホルモンについてまとめます。

 

スポンサードリンク

 

ヨウ素の効果・効能

甲状腺ホルモンは、脳の下垂体から指令を受けて甲状腺から分泌されるホルモンです。

甲状腺ホルモン

甲状腺から分泌される
脂溶性のホルモン

【どこで作られる】

甲状腺
甲状腺の濾胞上皮細胞で合成・分泌される


甲状腺は喉ぼとけにある蝶が羽を広げている時のような形をした部分です。

【何から作られる】

ヨウ素(ヨード)チロシン

【合成・分泌を調節するのは】

脳の視床下部から分泌される
甲状腺刺激ホルモン(TSH)


出典元
医学用語の解説
メルカゾールを安全にお使いいただくために
あすか製薬(株)

TSHが分泌されると甲状腺におけるヨウ素の取り込みが増加し、甲状腺ホルモンの合成・分泌が促進されます。甲状腺ホルモンはTSHによって調節されています。

血液中の甲状腺の量が少なくなるとTSHの分泌が増加
甲状腺ホルモンの合成・分泌が促進

血液中の甲状腺の量が多くなるとTSHの分泌が抑制
甲状腺ホルモンの合成・分泌が抑制
※ネガティブフイードバック機構と呼びます。これにより、血中の甲状腺ホルモン濃度は常に一定に保たれます。

【甲状腺ホルモンの作用】

  • 新陳代謝の促進
    糖質・脂質・たんぱく質の代謝を調節します。
  • 交感神経を刺激
    血圧を上げます。心身の動きを活発にさせます。
  • 成長や発達の促進
    胎児や小児が正常に成長・発達するのを促します。

 

【どうすると作用】

標的細胞の甲状腺ホルモン核受容体に結合すると

【甲状腺ホルモンの種類】

チロキシン(T4)
4つのヨウ素(ヨード)をもちます。サイロキシンとも呼ばれます。血液中に存在している甲状腺ホルモンのほとんどを占めています。
必要に応じて肝臓や腎臓などで脱ヨード化反応を受け、ヨード元素が一つ外れ、活性型であるT3になります。

※脱ヨードを受けるヨードのチロシン骨格上の位置により、不活性型のリーバスT3に変換されるケースもあります。

4つのヨードのうち,脱ヨードを受けるヨードのチロシン骨格上の位置により、活性型であるT3とリーバスT3と呼ばれる不活性型へ変換される

引用元
甲状腺ホルモン輸送:甲状腺から標的核受容体への旅路
J-STAGE

トリヨードサイロニン(T3)
3つのヨウ素(ヨード)をもちます。甲状腺でも合成されますが、そのほとんどはT4の脱ヨード化反応により生成されます。
割合として甲状腺からの合成・分泌は約20%、T4の脱ヨード化からが約80%です。生理活性はT4の約10倍あるとされています。ただし血中の甲状腺ホルモン濃度の2%ほどしか存在していません。

※なおセレンは脱ヨード酵素(DIO)の構成成分です。セレンが不足するとT4を活性型のT3に変換する脱ヨード酵素の活性が低下します。

.
ということで、ヨウ素は甲状腺ホルモンの原料です。
単なる原料ではなく、主原料です。

それゆえに

ヨウ素≒甲状腺ホルモン 

ヨウ素の効果・効能≒甲状腺ホルモンの作用

.
です。

 

ということで、ヨウ素を過不足なく摂取することで甲状腺ホルモンの作用を得ることができると考えらます。

甲状腺ホルモンの作用

  • 新陳代謝の促進
    糖質・脂質・たんぱく質の代謝を調節します。
  • 交感神経を刺激
    血圧を上げます。心身の動きを活発にさせます。
  • 成長や発達の促進
    胎児や小児が正常に成長・発達するのを促します。

さて「過不足」という文字をあえて赤太文字で強調しましたが、これにはワケがあります。
ヨウ素の摂取量、不足、過剰項目にて説明します。

 

ヨウ素のサプリメントによくあるキャッチフレーズ集

  • 甲状腺ホルモンを合成する際に必要な成分
  • ダイエットを目指す方に
  • 海藻をあまり食べない方に
  • 新陳代謝の衰えを感じたら
  • 肌や髪を健康的で美しく

ヨウ素の摂取量、不足、過剰

摂取量、不足、過剰をまとめて説明します。

ヨウ素の摂取量

こちらは、日本人食事摂取基準(2020年版)のヨウ素の食事摂取基準です。


出典元
「日本人の食事摂取基準(2020年版)」策定検討会報告書
Ⅱ 各論  
1 エネルギー・栄養素
ミネラル(微量ミネラル) P370  PDFページ 60/63
厚生労働省

成人 男女ともに 

  • 推定平均必要量 95μg
  • 推奨量 130μg
  • 耐容上限量 3000μg

※1日あたり

となっています。

実際の摂取量

で、日本人が実際にとっている量は1~3mg/日とされています。

以上より、日本人のヨウ素摂取量は、昆布製品などの海藻類をあまり含まない献立での 500 µg/日未満を基本に、間欠的に摂取する海藻類を含む献立分が加わり、平均で1〜3 mg/日だと推定できる。

引用元
「日本人の食事摂取基準(2020年版)」策定検討会報告書
Ⅱ 各論  
1 エネルギー・栄養素
ミネラル(微量ミネラル) P337  PDFページ 27/63
厚生労働省

さきほどの食事摂取基準と比べてみます。
単位をmgに合わせます。

実際の摂取量 1~3mg

  • 推定平均必要量 0.095mg
  • 推奨量 0.13mg
  • 耐容上限量 3mg

※1日あたり

となっています。

ご覧の通り、日本人は推奨量をはるかに超えて耐用上限量またはそれに近い量を毎日摂取しています。

 

スポンサードリンク

 

 

世界と比べると

日本の平均摂取量1~3mgは、世界基準では考えられない数値です。

海外に目を向けると、ヨウ素は 不足している地域のほうが圧倒的に多い とされています。
世界人口のおよそ38%にあたる約22億人がヨウ素欠乏症発生地域に居住している といわれています。

しかし、全世界の47カ国では、ヨウ素欠乏症が依然として公衆衛生上の問題となっており、約22億人(世界人口の38%)がヨウ素欠乏症発生地域に居住している

引用元
ヨウ素 
『「統合医療」に係る情報発信等推進事業』 
厚生労働省

ヨウ素は、鉄とビタミンAとともに世界の三大微量栄養素欠乏症の1つとなっています。

海藻の利用が行われていない大陸の内陸部では、不足の傾向が顕著で、ヨウ素欠乏症による甲状腺機能低下症がしばしば見られます。そのような地域ではヨウ素の必要量を満たすため、食卓塩として、ヨウ素添加食塩を使ったりしています。
※ヨウ素添加食塩は日本では食品添加物として認められていません。

不足は心配ない

ということで、日本人はヨウ素の不足を心配する必要はありません。

日本人は世界で一番ヨウ素を摂取している国民と言われています。

理由として

  • 海藻類(特に昆布)にヨウ素が多く含まれる
  • 日本は海に囲まれた国で海藻類がよく取れる
  • 日本には海藻類を食べる独特の文化がある
  • だし入り調味料や昆布茶など昆布エキスをよく料理に使用する
  • 海藻類以外にも日本人が好んで食べる食品(魚、肉、穀類)には、ヨウ素が多かれ少なかれ含まれている
  • ヨウ素系うがい薬を使う習慣がある

が挙げられます。

 

下記をご覧のように、海藻類にはヨウ素が多く含まれています。


出典元 
ヨウ素について
第3章 放射線による健康影響 3.7 がん・白血病
環境省

日本人は【ヨウ素を多く含む】海藻類をよく食べます。
日本人は【ヨウ素をとても多く含む】昆布をだしによく利用します。
日本人は【ヨウ素を含む】うがい薬でうがいする習慣があります。

日本人は 食事からも、それ以外からも、ヨウ素を体内に取り入れています。

ということで、日本人は世界で一番ヨウ素を摂取している です。

 

スポンサードリンク

 

不足、過剰の症状

さて、ヨウ素が主原料である甲状腺ホルモンは全身に作用します。

体の様々な臓器に運ばれて、細胞を活性化させて新陳代謝を促すなど大切な働きをしています。

なので、甲状腺ホルモンの分泌が少なすぎると、全身の代謝が不活発となり、心拍数が減少したり、寒がるなどの症状があらわれます。

一方で、甲状腺ホルモンの分泌が多すぎると、全身の代謝が異常亢進し、心拍数が増加したり、発汗などの症状があらわれます。

  • 多すぎる状態
    甲状腺機能亢進症 代表的な疾患 バセドウ病
  • 少なすぎる状態
    甲状腺機能低下症 代表的な疾患 橋本病

.
ヨウ素が関わってくるのは、当然ですが、少なすぎる状態です。

ヨウ素が不足すると
、甲状腺機能低下症を引き起こします。

甲状腺機能低下症

甲状腺から分泌されるホルモンが不足し、機能が低下している状態です。次のような症状があらわれます。

甲状腺が腫れる、むくむ、疲れやすい、汗がでない、脈拍数が少なくなる、眠気を感じる、物忘れしやすい、体重が増える、筋力が低下する 

先に説明しましたが、日本人がヨウ素が不足することはまずないので、ヨウ素不足による甲状腺機能低下症は心配する必要はありません。

となると過剰のほうですが、ヨウ素が過剰でも、甲状腺機能低下症を引き起こします。

過剰で低下する理由は、血液中のヨウ素が過剰になると、甲状腺ホルモンを作る働きが抑制されてしまうからです。結果、甲状腺の機能が弱まって、甲状腺機能低下症を引き起こしてしまいます。

ということで、日本人は、ヨウ素の過剰摂取による甲状腺機能低下症に注意する必要があります。

出典元
甲状腺機能低下症
一般の皆様へ
一般社団法人 日本内分泌学会

なお、ヨウ素の過剰で甲状腺機能亢進症を引き起こすことはあります。

甲状腺機能亢進症

甲状腺から分泌されるホルモンが過剰で、全身の代謝が異常亢進した状態です。次のような症状があらわれます。

甲状腺が腫れる、疲れやすい、汗が異常に多い、脈拍数が多く動悸がする、不眠、イライラする、微熱が続く、息切れがする、眼球が突出する など

が、亢進症が発症するケースは、ヨウ素欠乏地域やヨウ素欠乏症の治療目的において、ヨウ素を過剰に摂取した場合です。

また、ヨウ素誘発性甲状腺機能亢進症の原因もヨウ素の過剰摂取であるが、その多くは、ヨウ素欠乏症の治療目的でヨウ素を投与した際に発症する。

引用元
ヨウ素
海外の情報
『「統合医療」に係る情報発信等推進事業』 
厚生労働省

ヨウ素が不足気味の人がヨウ素を過剰に摂取すると、一過性の甲状腺機能亢進症が出現する。一方、ヨウ素が充足している人が、過剰のヨウ素を日常的に摂取した場合、甲状腺においてヨウ素の有機化反応が阻害されるが、甲状腺へのヨウ素輸送が低下する“脱出(escape)”現象が起こり、甲状腺ホルモンの生成量は正常範囲に維持される

引用元
6. 2. 5.ヨウ素( I )
厚生労働省

ヨウ素充足地域である日本ではヨウ素の過剰による「亢進症」は、基本的に考えなくてよいと思います。

 

過剰に注意する

効果・効能欄で説明しましたが、ヨウ素は甲状腺ホルモンの材料として利用されます。

材料として使われない過剰なヨウ素の多くが、尿として排出されることが分かっています。
多く取っても無駄となる

また、長期間に渡り ヨウ素を過剰に摂取すると、過剰症(甲状腺機能低下症など)になることがあります。
多く取り続けると健康を害する

ということで、日本に住んでいる日本人は、通常の食生活を送っている限り、基本 サプリからの摂取は必要ないといえそうです。

 

過剰に過敏になる必要なし

というか、むしろヨウ素の摂取を意図的に控えたほうが良いと考えるのが普通かもしれません。
が、よほどのことでない限り、特に控える必要はありません。

というのも過剰症の摂取事例は、

  • 28 mg/日(昆布だし汁からのヨウ素)の摂取を約1年間
  • 昆布チップの摂取を約1カ月


し続けた
という明らかな特殊なケースだからです。

 一方、我が国の報告では、主に昆布だし汁からのヨウ素 28 mg/日の約1年間の摂取事例 、昆布チップ1袋を約1か月食べ続けた事例など、明らかに特殊な昆布摂取が行われた場合に、甲状腺機能低下や甲状腺腫が認められている。

引用元
「日本人の食事摂取基準(2020年版)」策定検討会報告書
Ⅱ 各論  
1 エネルギー・栄養素
ミネラル(微量ミネラル) P338 PDFページ 28/63
厚生労働省

 

先に日本人は、耐用上限量またはそれに近い量【1~3mg/日】を毎日摂取していると説明しましたが、この程度であれば問題ないようです。

耐容上限量は、習慣的なヨウ素摂取に適用されるものである。成人の場合、昆布を用いた献立を摂取することに起因する 10 mg/日程度までの高ヨウ素摂取が間欠的に出現することは問題ないが、1週間当たり 20 mg 程度までに留めることが望まれる。

引用元
「日本人の食事摂取基準(2020年版)」策定検討会報告書
Ⅱ 各論  
1 エネルギー・栄養素
ミネラル(微量ミネラル) P340 PDFページ 30/63
厚生労働省

なぜなら
日本人は、高ヨウ素摂取の伝統的食習慣を持っているので、ヨウ素過剰摂取に対する影響が発現しにくい民族
だからです。

 

 

 

 

 

 

ということで、ヨウ素の過剰に必要以上に、過敏になることはありません。

ヨウ素の豆知識

ヨウ素のサプリ

日本ではサプリからヨウ素を取るとしたら、昆布系のサプリが主流となります。

海藻類をあまり食べない方は、サプリからの摂取を検討するのも大アリです。
というか、先ほどの「ヨウ素の摂取量、不足、過剰」では、あたかも「日本人全員が、ヨウ素を十分に摂取している」みたいな内容でしたが、不足している人は不足しています。

 なお、海藻類を食べない日本人集団のヨウ素摂取量が平均で 73 µg/日にすぎないと報告されていることから、意図的に海藻類の摂取忌避を継続することは、いずれの年齢層においてもヨウ素不足につながる。

引用元
「日本人の食事摂取基準(2020年版)」策定検討会報告書
Ⅱ 各論  
1 エネルギー・栄養素
ミネラル(微量ミネラル) P340  PDFページ 30/63
厚生労働省

好んでとは言わずとも、海藻類をごく普通に食べている方は、日本のマルチミネラルサプリに含まれているヨウ素の量で十分だと思います。

日本で販売されている一般的なマルチミネラルサプリには、ヨウ素酵母として、日本人の食事摂取基準の推奨量(130μg)の半分以下の量が配合されています。

海外では、ヨウ化カリウムとして、日本人の食事摂取基準の推奨量(130μg)以上の量が含有されている商品がけっこうあります。

 

なお、海外では、ヨウ化カリウムまたは昆布(Kelp)として、ごく普通に「ヨウ素」のサプリが販売されています。

 

放射能対策にヨウ素

原発事故で漏洩し得る放射性物質には、下記があります。


出典元
原発事故由来の放射性物質
第2章 放射線による被ばく 2.2 原子力災害
環境省

このうち特に健康への影響が大きいとされるのが、ヨウ素、セシウム、ストロンチウムの3つです。

効果効能欄で説明しましたが、ヨウ素は、甲状腺に集積する性質があります。
そのため原子力災害で放出される放射性ヨウ素は体内に取り込まれると甲状腺に選択的に集積します。

放射性ヨウ素が甲状腺に多く取り込まれると、数年から数十年後に内部被ばくによる甲状腺がんを発症する可能性があります。特に乳幼児はその影響が大人よりも大きいと言われています。

放射性ヨウ素にさらされる前の24時間以内、またはさらされた直後に、安定ヨウ素剤を服用すると甲状腺への放射性ヨウ素の甲状腺への集積を80%(直後の2時間)~90%(前の24時間以内)抑制することができるとされています。
服用のタイミングにより、抑制率は以下のように異なります。

出典元
安定ヨウ素剤の配布 原子力災害に必要な知識
放射線についてー医師編ー
放射線についてお話しします 環境省研究班

抑制できる理由は

安定ヨウ素剤を取り入れると→

非放射性ヨウ素の血中濃度が高まる
それにより
放射性ヨウ素の血中濃度が低下する

放射性ヨウ素の甲状腺の取り込みが減少&甲状腺ホルモンの合成が抑制される

.
からです。

なお、安定性ヨウ素剤の投与対象となるのは、40歳未満の方で、必要量は年齢によって異なります(妊婦の場合、40歳以上でも対象)。
40歳未満である理由は「被ばく時の年齢が40歳以上では甲状腺がんリスクが認められない」からです。

年齢別の必要量はこちらの参照元をご覧ください。

参照
ヨウ素補給にうがい薬や昆布が不適な理由 日本経済新聞

 

ヨウ化カリウム 30mg 60錠 放射能から人体を守るお守りサプリメント最も被害を受けやすい40歳未満の人なら万が一のために一ヶ月常備すべきヨウ素サプリ米政府が原子力発電所のそばにすむ人に配布を検討中のサプリnow foods(ナウフーズ社)

 

 

がん治療にコロイドヨード

ヨウ素を水素と結合させコロイド化させた「コロイドヨード」によるがん治療が注目されています。

コロイド化したヨウ素が体内へ入ると、新陳代謝を著しく活性化させる&免疫力を著しく高める=自然治癒力が引きだされる とされます。

コロイドヨードを投与(静脈内点滴)することで、がんが進行している状態でも、がん細胞を縮小させることが期待できると言われています。

ヨウ素と相性の良い栄養成分

・チロシン
・セレン
・亜鉛

ヨウ素との相性というよりは、ヨウ素の他に甲状腺ホルモンの合成の際に、特に必要とされる栄養成分をピックアップしてみました。

ヨウ素とチロシンは甲状腺ホルモンの材料です。
セレンと亜鉛は甲状腺ホルモンに合成にかかわる成分です

繰り返し述べてきましたが、ヨウ素が不足することは稀です。なので、甲状腺ホルモンの減少は残りの3つの成分のどれかの不足が十分に考えられます。

こちらのサプリは、甲状腺ホルモンの合成に必須の成分が含まれた複合サプリです。


Now Foods, 甲状腺エナジー、植物性カプセル 90粒

NOW 甲状腺エナジーは、健康な甲状腺をサポートする完全な栄養補助食品です。NOWは、甲状腺分泌物の合成に必要な2つの成分であるヨウ素とチロシンを合成しました。ミネラルのセレン、亜鉛と銅は、正常な甲状腺機能に必要な補因子として加えられています。さらに、NOW 甲状腺エナジーはグッグルとアシュワガンダの栄養補助成分を補完するアーユルヴェーダのハーブエキスも含んでいます。

Now Foods, 甲状腺エナジー、植物性カプセル 90粒
iHerb.com

※iHerb紹介コード=ALH5806 ご利用いただけたら幸いです。 上記リンクからiHerbへ飛んでいただくと、自動的にコード適応になります。

 

 

ヨウ素のレーダーチャート解説

評価基準

  • 6 
    このカテゴリーに効果があることで有名。即効性があったり、継続して摂取することで効果を感じる
  • 5 
    このカテゴリーに効果があることで有名。継続して摂取することでなんとなく効果を感じる

  • このカテゴリーに効果があるといわれている。効果が得られることを期待して飲んでいる
  • 3.5 
    このカテゴリーに効果があるといわれているが、個人的に摂取目的としていない

  • このカテゴリーになんらかの効果があるもの

  • このカテゴリーとはあまり関係ないと思われる

  • このカテゴリーとは関係ないと思われる

※4以上が摂取目的となっているカテゴリー 

 

 

ヨウ素 総合評価 A+ 14

 総合評価について
5つのカテゴリーのうち、評価が高い上位3つのカテゴリーを足したものです。「B~SS」でつけています。
SS  18点
S  16点以上
A+ 14点以上
A  12点以上
B+ 10点以上
B  9点以下
点数について

  • ヨウ素の働き≒甲状腺ホルモンの作用
  • 日本人はヨウ素が足りている、むしろ過剰気味である
  • ヨウ素が過剰になると、甲状腺ホルモンの機能が低下し逆効果になる(例 髪であれば抜け毛が増える)

を前提に点数をつけています。なので点数を低め(マイナス1)につけています。
海藻類を明らかにとっていないと自覚している方は、マイナス分を加点してレビューをご覧ください。

 

 髪(薄毛)評価5 
甲状腺ホルモンには新陳代謝を促す作用があります。髪でいうところの毛母細胞の細胞分裂の活性化に関わります。
なので、甲状腺ホルモンの分泌を促すことは発毛につながります。
ヨウ素は甲状腺ホルモンの材料です。ヨウ素が不足すると甲状腺ホルモンの分泌が減って甲状腺機能低下症を引き起こします。

実際、甲状腺機能低下症の症状に「抜け毛」があります。
抜け毛の原因が、ヨウ素不足はけっこうある話です。

参照
ヨードを摂取して髪の毛を成長させよう
Peachy  ライブドアニュース

抜け毛の原因、もしかしたら甲状腺の病気かもしれません
excite エキサイトニュース

 

 

 肌(美肌)評価3 
甲状腺ホルモンは新陳代謝を盛んにする働きをします。肌でいうと、肌の生まれ変わりを促進する働きに関与しています。
そのため甲状腺ホルモンの分泌が減少すると、肌のターンオーバーが遅くなり、正常な皮膚細胞が作られなくなります。
事実、甲状腺機能低下症の症状に「皮膚の乾燥」があります。
甲状腺ホルモンの材料であるヨウ素の摂取は分泌の減少を防ぎます。

 

 体型(ダイエット)評価4.5 
甲状腺ホルモンは糖質・脂質の代謝を高めます。このホルモンが分泌されると基礎代謝が活発になるので、ダイエット面においては大きくプラスになります。
ということで、甲状腺ホルモンの主原料であるヨウ素の適量摂取はダイエット効果をもたらします。

実際、とろろ昆布ダイエットおしゃぶり昆布ダイエットたるものが存在します。
※ダイエット効果はヨウ素以外の要素(フコイダンなど)も含まれます。

昆布の取り過ぎはヨウ素の過剰になります。くれぐれも取り過ぎには注意してください。
こちらのサイトは、「昆布を取り過ぎることは危険」がよくわかるサイトです。よろしければご覧ください。

とろろ昆布ダイエットに警鐘を 
一般社団法人 日本食品安全協会

美味しいヘルシーなアレで超体調不良!
ザ!世界仰天ニュース NTV

 

 体力(普段)評価4.5 
食物として摂取された糖質・脂質は代謝され、主に体を動かすエネルギー源として利用されます。甲状腺ホルモンにはこれら代謝を促進する作用があります。

甲状腺ホルモンはエネルギー代謝を促進するホルモンで、糖質・脂質のエネルギー代謝系関連の酵素および遺伝子などを幅広く誘導することで促進させます。

T3は糖脂質ミトコンドリア代謝関連遺伝子を幅広く誘導しエネルギー代謝を促進することを明らかにした.

引用元
甲状腺ホルモンはいかにしてエネルギー代謝を亢進させるか
KAKEN:科学研究費助成事業データベース(国立情報学研究所)

 

 その他(骨)評価4.5 
骨の成長に必要なホルモンは「成長ホルモン」「甲状腺ホルモン」「性ホルモン」の3つです。
ヨウ素は甲状腺ホルモンの主原料です。

骨の成長としていますが、骨を取り除いていただいて、成長に必要なホルモンとして頂いても結構です。

 

 

ヨウ素 参照一覧

ヨウ素 『「統合医療」に係る情報発信等推進事業』 厚生労働省

ヨウ素と甲状腺 J-STAGE

ヨウ素をめぐる医学的諸問題-日本人のヨウ素栄養の特異性 J-STAGE

ヨウ素 : 栄養学および環境科学的視点から見たヨウ素 J-STAGE 

(3)「ヨウ素」研究の歴史と展開 J-STAGE 

意外と身近なヨウ素(講座:周期表を読む1-ハロゲン-4) J-STAGE

日本で市販されている食品中のヨウ素含有量 J-STAGE 

遺伝子組換え甲状腺癌術後診断補助剤ヒトチロトロピンアルファ(遺伝子組換え)(販売名:タイロゲン®筋注用0.9 mg)の薬理学的特長および臨床効果 J-STAGE 

日本食品標準成分表2010の活用 J-STAGE 

人間の健康に資する植物栄養学 : 鉄,亜鉛,ヨウ素の富化,硝酸イオン,カドミウムの低減 J-STAGE 

元素は友達 J-STAGE

カナダ保健省が過剰量のヨウ素を含む製品に注意喚起(080516)
「健康食品」の安全性・有効性情報 
国立健康・栄養研究所

安定ヨウ素剤 一般社団法人 北海道薬剤師会

ヨウ素補給にうがい薬や昆布が不適な理由 日本経済新聞

甲状腺疾患辞典 医療法人 神甲会 隈病院

放射線についてお話しします 環境省研究班

コロイド化ヨウ素とは 一般社団法人 コロイド化ヨウ素研究学会(RSCI)

 

 

スポンサードリンク