IGF-1について勝手に語る

資料(IGF-1の栄養成分レビュー)をもとに、独り言形式でIGF-1について好き勝手に語っていきます

IGF-1について

 成長ホルモンとIGF-1 

成長ホルモンとIGF-1は


ほぼほぼ一緒!!

これが私の考えです。

もちろん厳密には違います。


ただ 成長ホルモンのこの作用は

成長ホルモンの主な作用

  1. 細胞分裂を促進 
    → 新陳代謝促進(骨形成・発毛・美肌など)
  2. 細胞の修復 
    → ケガの回復・肌のターンオーバー正常化 
  3. たんぱく質の合成を促進 
    → 筋肉量の増加
  4. 糖質、脂質の代謝促進 
    → エネルギー産生・脂肪の蓄積を防ぐ・脂肪の分解を促す
  5. 血糖値が低い時に血糖値をあげる 
    → 低血糖を防ぐ

 

成長ホルモン直接の場合とIGF-1を仲介する場合の2パターンあり、

ほとんどがIGF-1を介して行われています


うそつけ~ 

そう思われた方いらっしゃるかもしれません。

 

それではもっと説得力のあるお方のお言葉(引用文)をお借りしたいと思います。


こちらをとくとご覧あれ~

成長ホルモン(GH)の作用の多くはIGF-1を介したものです。ただ、脂肪を積極的に代謝する作用や、抗インシュリン作用による耐糖能低下などは、成長ホルモンによる直接の作用であり、IGF-1にはありません。

引用元
IGF-1とは? 東京大学形成外科 吉村浩太郎
美容医学の扉 

 

 

どうですか~?

ようは

成長ホルモンの作用の「血糖値を高める」と「脂肪を積極的に減らす」以外は IGF-1を介して行われている

 

です。

ということで

成長ホルモンの作用はほとんどがIGF-1を介して行われるで間違いありません。

 

余談ですが「間違いない」といえば

これが 自分の脳裏に焼き付いちゃってます。


え~成長ホルモンの作用はほとんどが


IGF-1を介して行われる・・・

 

 


古畑任三郎でした!!

 

間違いないネタで来ると思いました?

長井さんのほうで来ると思いました?

 

いや~今回は意表をつきましたよ!

これが俗にいう マジ卍 テヘペロってやつです。

くう~ 決まった~

 

注意喚起

こういうのってハッキリいって要らないですよね?
面白くもなんでもありませんし、そもそも意味不明ですし・・・

・・クセです。もう病気かもしれません。

 

ということでもう一度冒頭にループします。

成長ホルモンとIGF-1は

ほぼほぼ一緒!!

 

スポンサードリンク

 

 成長ホルモンとIGF-1 

すでに成長ホルモンはレビューしています。

それならば ほぼほぼ一緒だと考えているならば わざわざIGF-1をレビューする必要はありません。

もとい ないと思います。

 

それなのに なぜIGF-1のレビューを作ったのかというと理由があります。

1つがIGF-1が「IGF-1」としてサプリで販売されているという点と

 

 

もう1つは自分、

髪に関しては成長ホルモンとIGF-1を一旦切り離しているからです。

今回の雑感では後者について詳しく語りたいと思います。

 

 

 発毛メカニズムをおさらい 

その前に、髪の発毛メカニズムを簡単におさらいします。

髪は髪のもととなる栄養素(プラス酸素)をもとに毛母細胞が分裂することで生まれ伸びていきます。

もう少し詳しく言うと次の流れで髪は生まれ伸びていきます。

 

  1. 毛乳頭に髪に必要な栄養素が届けられる。

     

  2. 髪に必要な栄養素を受け取った毛乳頭細胞は毛母細胞に発毛シグナルをだす。
  3. シグナルを受け取った毛母細胞が活性化され細胞分裂が繰り返し行われ、髪が生まれ成長していく。

 

生まれてきた髪はヘアサイクルの成長期に入っていきます。

入っていくというかすでに入っています。

 

ヘアサイクル(毛周期)

成長期(約2年~6年)→退行期(約2週間)→休止期(約3カ月)→【脱毛】→再び成長期

この「成長期」に毛母細胞が細胞分裂を繰り返すことで髪が生まれ育っていきます。

 

 

「毛母細胞が細胞分裂を繰り返すことで髪が生まれ育つ」

これを深読みすれば

「毛母細胞の働きが活性されればヘアサイクルの成長期の期間が延長される退行期・休止期の期間が短縮される=抜け毛が減る

になります。

深読みというかここではそういうことにしてください。

で、です。

こっからようやくIGF-1の登場です。

登場でいきなりの結論いきます。

 

 

 IGF-1は髪にいい 

ヘアサイクルの成長期に「IGF-1が毛母細胞に作用する」ことで「毛母細胞の細胞分裂が活性され」成長期の期間が延びるのです。


つまり「IGF-1が増えると抜け毛が減る」んです。

メカニズムは?

作用機序は?

ここでは全部すっ飛ばしてください。


そのまま なすがままに受け入れちゃってください~

 

じゃ、だめですよね~

ということで他力本願(引用文)でいこうと思います。

こちらをご覧ください。

成長ホルモンが毛根に作用すると、髪の毛のもとになる毛母細胞を養う毛乳頭細胞でIGF-1が大量につくられます。一方、毛母細胞にはIGF-1を受け取るアンテナのような存在・受容体が生まれます。
毛乳頭細胞で大量につくられたIGF-1が受容体に作用すると、髪の毛の成長期が延長し、一方、髪の毛が抜ける休止期が短くなります。これが、IGF-1が抜け毛・薄毛予防、育毛・発毛が促進するメカニズムなのです。

引用元
薄毛予防だけじゃない?「IGF-1」の意外な実力
All About メンズスタイル
(株)オールアバウト 

 

IGF-1は毛包内においては 毛乳頭細胞で産生されます。

ちなみに毛乳頭の位置はこちらです。

毛乳頭細胞でIGF-1が産生され、そのIGF-1が毛母細胞に作用すると毛母細胞の細胞分裂が活性します。

ということで

毛包内においてIGF-1の産生を増やすことが薄毛予防につながることになります。

 

 

 

 切り離している理由 

さて髪の発毛メカニズムにIGF-1ががっつり絡んでいることがお分かりいただけたかと思います。

繰り返しにになりますがIGF-1は成長ホルモンによって増えます。
なので成長ホルモンの分泌を促進させれば自然とIGF-1も増えることになります。

それではなぜ私は「髪に関しては成長ホルモンとIGF-1を一旦切り離している」などとほざいたのでしょうか?

・・・・・

・・・・・

実はIGF-1を増やす方法は成長ホルモン以外にあるんです。

で、

そっちの方法でIGF-1を増やすことが薄毛予防として話題になることが多いんです。

 

 

 

 そっちの方法 

毛乳頭細胞で作られるIGF-1はCGRPという物質が放出されることでも作られます。
なのでCGRPを作り出せば、毛乳頭でのIGF-1が増えるのです。

ということでCGRPという物質を作りだすことがさっきいったそっちの方法で、成長ホルモンを分泌させる以外でIGF-1を増やす方法です。

 

おっと、ここで 皆様の心の声をコスモで感じ取りました。

 


いやいや ちょっと待てよ~ 
大事なとこ すっ飛ばしているよ~


CGRPって何よ?


CGRPって何~!!

 

 


ピアノ売ってちょ~だい

 

いや~ 

あのCMのフレーズが脳裏にこびりついていて 最後 コスモを感じ取るの失敗してしまいました。

・・・・・

・・・・・

・・・・・

すいません このくだり 全くもって不要でした。

 

えーどうすれば作ることができるのか?

その答えは


胃や腸の知覚神経を刺激する~

です。

胃や腸の知覚神経を刺激する成分をとるとCGRPという物質を作りだすことができます。

ということでそっちの方法(成長ホルモンを分泌される以外でIGF-1を増やす方法)を より抽象的にいうと「胃や腸の知覚神経を刺激する」成分をとるです。
これ具体的【CGRPを作る】よりある意味メジャーです。

こっちのほうで覚えてください。

 

で、あくまでも個人感なんですけど、

そっちの方法のほうが「IGF-1を増やすことで薄毛予防する」として世間に浸透している気がしているんです。

これが「髪に関しては成長ホルモンとIGF-1を一旦切り離している」理由です。

 

ということで自分は

成長ホルモンを分泌させる系または成長ホルモンそのもの?のサプリをたくさんとっているのですけど・・・

これらをとればどのみちIGF-1は増えるってわかっているんですけど・・・・

念のため

というか、薄毛予防のため

別ワクでIGF-1そのもの?のサプリもたまに取っています。

 

 

 

 最後に本題? 

これにてIGF-1の雑感は・・

おっと大事なことを言うのを忘れていました。

胃や腸の知覚神経を刺激する栄養成分のことです。

 

 

ここでは

胃や腸の知覚神経を刺激する成分→CGRPを生成→毛乳頭でIGF-1増加薄毛予防

 

のほうが世間で浸透されているため「髪に関しては成長ホルモンとIGF-1を切り離していている」という話でした。

ということで、自分 

当然ながら「胃や腸の知覚神経を刺激する栄養成分」たるものをとっています。

最後にそれを発表してこの雑感を締めたいと思います。

 

 

 胃や腸の知覚神経を刺激する成分 

本命とダークホースの2つ(厳密にいうと3つ)を発表します。

本命は~

カプサイシンイソフラボン~

このコンビは胃や腸の知覚神経を刺激する成分のコンビとして超有名です。

そもそも自分がIGF-1に興味を持ったのはきっかけがこれです。

昔、テレビで「カプサイシンとイソフラボンが育毛効果をもたらす」といったような放送を見たのがきっかけです。

それきっかけでこのコンビをよく取るようになりました。

ぶっちゃけいうと当初はCGRPはおろかIGF-1の存在すらまったく知らず、ただ単にカプサイシンとイソフラボンが髪にいいという理由だけで取っていました。

で、しばらくし「なんでや?」と思っていろいろ調べたら

カプサイシン&イソフラボンが知覚神経を刺激する→CGRPを生成する→毛乳頭でIGF-1を増やす→薄毛を防ぐという流れになっていることが判明したというわけです。

ここではせっかくなのでエビデンス(引用文)もつけておこうと思います。

CGRPは、本来、女性ホルモンによってつくられるものなのですが、実はイソフラボンにも同様にCGRPを増やす働きがあるのです。

また、カプサイシンは、知覚神経を刺激してCGRPの放出を促す働きがあることが分かっています。

イソフラボンでCGRPをつくらせ、カプサイシンでそれを放出させると、最も効率よくIGF-Iを増やすことになります。カプサイシンだけでもある程度の育毛効果は期待できますが、上のような理由で、カプサイシンとイソフラボンを同時に摂取するほうが、育毛効果がより高くなることは十分予想できます。

引用元
トウガラシと豆腐を食べれば発毛促進!?
All About メンズスタイル 
(株)オールアバウト 

ということで自分は、

カプサイシンとイソフラボンを取る際は必ずセットで取るようにしています。

 

 

続いて

ダークホースは

タウリン~

タウリンも知覚神経を刺激する成分として有名です。

 

タウリンは・・・

カプサイシン&イソフラボンコンビほどではありませんが・・・

 

えーもうめんどいので パクリ(引用文)のみで失礼します。

そう、このタウリンも胃の知覚神経の刺激を促進して、全身のIGF-1を増やしてくれる働きがあるのです。

引用元
「海藻が抜け毛・薄毛を予防」は迷信じゃなかった?
All About メンズスタイル 
(株)オールアバウト 

 

え~

尻切れトンボ気味ですが、

以上でIGF-1の雑感を終了したいと思います。

 

最後に言っておきたいことがあります。

今回 IGF-1の話を薄毛予防を軸として、というか薄毛予防に関してのみで進行してしまいました。

が、

これ【IGF-1を増やすことを主に薄毛予防に結びつけている】

はあくまでも個人的な思いです。

IGF-1といえば一般的には筋肥大だと思います。

なのでIGF-1を増やすとかIGF-1のサプリを取るとなったら

普通でしたら

「筋肉のため」 

となると思います。

 

なお薄毛予防のためにIGF-1を増やしたいと考えたら「そのもの」サプリより「知覚神経刺激系」サプリで行くべきだと思います。

 

補足

ここでの「そのもの」サプリはこういったもので、

「知覚神経刺激系」サプリはこういったものです。

つまりイソフラボンとカプサイシンのコンビです。

 

イソフラボンとカプサイシンは知覚神経を刺激する以外にも美容(特にイソフラボン)やダイエット(特にカプサイシン)に有効な働きをするので、

万が一、このタッグでIGF-1を増やす効果が見込めなかったとしても、取っていて損はしないと思います。

※「イソフラボン カプサイシン ねつ造」でググってみてください。

 

 

・・・最後に爆弾を投下して終わらせてしまいました。

 

スポンサードリンク