California Gold Nutrition アスタキサンチン アスタリフ

 

 

基本情報

サプリメント情報
サプリメントの種類
アスタキサンチン
サプリメントタイプ
単体サプリ
メーカー
California Gold Nutrition 海外
※iHerbプライベートブランド
主成分
アスタキサンチン(ヘマトコッカスプルビアリス由来)
配合量
12mg/1日分(1粒)
内容量
120日分
価格
4650~6500
※この商品はiHerbプライベートブランドです。今回、アマゾンでの値段とかなりの差があったので、iHerbでの値段も記載しています。

 

※量は、商品紹介リンクのものです。商品によっては違う量のものもあります。
※価格は、商品紹介リンクのアマゾンでの値段です。記事作成時のもので、変動する可能性があります。
※価格は、個人輸入サイト(iHerb.comなど)のほうが値段が安いケースがあります。購入する場合は、比較検討することをお勧めします。iHerbを利用する際、iHerb紹介コード=ALH5806をご利用いただけたら幸いです。 上記リンクからiHerbへ飛んでいただくと、自動的にコード適応になります。

レビュー解説

コスト
【価格を評価する項目】

3

38~54円/粒

他のアスタキサンチンサプリと比べてやや安い。

 

1粒あたりの価格の安さを評価します。価格は記事作成時のもので、変動する可能性があります。
通常のサプリメントレビューでは、商品紹介リンクのアマゾンでの値段をもとに1粒あたりの価格を算出しています。今回、iHerbプライベートブランドかつ値段の差がかなりあったため、iHerbでの値段も考慮しています。

パフォーマンス
【量および質を評価する項目】

5


12
mg/粒

他のアスタキサンチンサプリと比べて非常に多い。

質 
AstaLif®

超臨界CO2抽出方法

登録商標「AstaLif®」を使用。高品質のアスタキサンチン。
アスタキサンチンの抽出方法は 基本 溶媒か超臨界CO2抽出方法の2パターン。この商品は後者。

 

1粒あたりに含まれる主成分の量および質を評価する項目です。
「登録商標」「吸収率を向上させた加工」「タイムリリース処方」など主成分の効力を高めたものはプラス評価します。

シナジー
【相乗効果を評価する項目】

4

特になし

他成分は含まれていない。
ただ、アスタキサンチンサプリは アスタキサンチン「のみ」で問題ない。
そのうえで、登録商標「AstaLif®」を使用&超臨界CO2抽出方法を取り入れていることは品質面で高評価。

 

主成分と相乗効果がある成分が含まれているかを評価する項目です。含まれていなくても、品質を高めたタイプであれば評価材料とします。

バリュー
【サプリの価値を評価する項目】

5

査定内容

  • アスタキサンチンの1日の必要量を食事から取るのは難しい
  • アスタキサンチンサプリを取り扱っているメーカーは多い
  • このサプリは一般的なものと比べて2~3倍の含有量
  • このサプリは登録商標「AstaLif®」を使用している
  • このサプリのアスタキサンチンは超臨界CO2抽出方法で抽出されている
アスタキサンチンの必要量を食事から取るのは厳しい。それを毎日となるとなおさらである。サプリから取るのがベストだと思う。
昔はそうでもなかったが、最近ではアスタキサンチンを取り扱っているメーカーは多くなっている。
一般的なアスタキサンチンサプリは4~6mg/粒であることが多い。このサプリは2倍~3倍の量の12mg/粒が含まれている。
原料は、登録商標「AstaLif®」アスタキサンチンを使用。
抽出方法は超臨界CO2、有機溶剤を用いるより当然ながら価値がある。

 

サプリとして販売されていることに価値があるかを評価する項目です。

コンビニエンス
【求めやすさ評価する項目】

3

  • アマゾン 可
  • 楽天   
  • Yahoo! 

商品紹介リンクの楽天・Yahoo!では検索結果に表示されない。
iHerbのプライベートブランドだが、アマゾン経由でも購入可能。記事作成時では価格に大きな差がある。購入する際は、価格の確認が必要。

 

※iHerbを利用する際、iHerb紹介コード=ALH5806をご利用いただけたら幸いです。 商品紹介リンクからiHerbへ飛んでいただくと、自動的にコード適応になります。

大手ECサイトで買えるかを評価する項目です。可・は商品紹介リンクをベースとします。

 

スポンサードリンク

 

主成分について

アスタキサンチンの働き ベスト3
  1. 一重項酸素に対する抗酸化能
  2. 脂質過酸化抑制作用
  3. 抗炎症作用
アスタキサンチンの摂取目的ベスト3
  1. 光老化予防
  2. 脳機能維持
  3. 目のピント調節機能維持

 

総評

 

GOOD POINT
【商品のいいところ】
登録商標「AstaLif®」を使用&超臨界CO2抽出方法を取り入れている。品質の面で差別化されている。
そのうえで、1粒12mgはアスタキサンチンサプリの中でもトップの含有量。これ以上の量は、現時点でないと予想される。
NOT GOOD POINT
【商品のいまいちなところ】
iHerbのプライベートブランド。PBが苦手(=ナショナルブランドじゃないと嫌とか、PBの安さに怪しさを感じるとか)な人にとっては手を出しにくい商品。
1粒12mgをどう捉えるか。一般的な量(4~6mg/粒)で十分と思う方にとってはかなりの重量オーバーとなる。
サプリおススメ度

★★★★★

個人的に、アスタキサンチンサプリの現時点でのベストがコレです。
量と品質が申し分ありません。

価格は同じiHerbのプライベートブランドである「Lake Avenue Nutrition アスタキサンチン」のほうが安いのですが、1粒あたりの量はこっちのほうが上です。品質もおそらくこっちのほうが上です。
価格の差がそこまで大きく開いていないので、この商品が売っている時は、なるべくこちらを買うようにしています。※これ売り切れていることが多いです。

なお、購入する場合は、iHerbサイトでを勧めます。iHerbプライベートブランドなので、アマゾンを経由すると値段が高くなります。

 

※iHerbを利用する際、iHerb紹介コード=ALH5806をご利用いただけたら幸いです。 商品紹介リンクからiHerbへ飛んでいただくと、自動的にコード適応になります。

 

 

※レビューの内容について
→個人の見解です。
※レビューした商品について
→メーカーの都合等により、仕様(量、原料など)が変更される場合がございます。

スポンサードリンク