Jarrow Formulas D-リモネン

ダイエットにも育毛にも効果がある

★★★★★

リモネンには、d-リモネン と l-リモネン および ラセミ体(dL-体)の3種類の光学異性体があります。


d-リモネンは柑橘類の皮に豊富に含まれている精油成分で、テルペン類に分類されます。
※以降、リモネンで説明。

テルペン類は植物細胞内で生産される二次代謝物です。

補足 

植物には(外的な環境に適応するため、)さまざまな機能をもつ数多くの成分が含まれています。
植物に必須の【細胞成長、発生、生殖、恒常性維持など生命活動に直接関与する】化合物を一次代謝物といいます。それは植物の体内で産生される化合物で、糖やアミノ酸などが当てはまります。

一次代謝物から派生した【生命活動に直接関与しない】化合物を二次代謝物といいます。
二次代謝物は、【生命活動に直接関与しない】ものの【生存戦略において必要】なものです。

二次代謝物には例えば

  • 紫外線防御物質 
    有害な紫外線から細胞を守る
  • 抗菌物質  
    病原菌に対する感染を防ぐ
  • 忌避物質 
    昆虫や小動物による食害を妨げる

.
としての機能があります。

リモネンはテルペン類の中で、モノテルペン類(炭素数10個のグループ)に分類されます。

*テルペン類
イソプレン(C5H8)の整数倍の分子式持つ炭化水素の総称で、生体物質です。倍数が2以上のテルペン類は、モノテルペン(C10)、セスキテルペン(C15)、ジテルペン(C20)、セスタテルペン(C25)、トリテルペン(C30)、テトラテルペン(C40)等と呼ばれています。

引用元
研究者に聞く!!
環境儀 No.40
国立環境研究所

 

リモネンは、交感神経を刺激する働きがあります。
それより次の効果が見込まれます。

◆やる気
リモネンには交換神経を刺激する働きがあります。交感神経が活発になると、集中力が上がります。

◆ダイエット
脂肪細胞には脂肪を蓄積する「白色脂肪細胞」 脂肪を燃やす「褐色脂肪細胞」の2種類が存在します。
褐色脂肪細胞を活性化させると「脂肪を分解して熱を生み出す」ために、痩せることができます。


出典元
第6回 3色の脂肪 予防医学としての食を学ぶ
インターネット公開文化講座
愛知県共済生活協同組合

褐色脂肪細胞は、寒冷曝露などの生理的刺激が加わることで 交感神経活動が高まる(←ノルアドレナリンを分泌させる)ことにより 活性化されます。

リモネンには交換神経を刺激し、ノルアドレナリンの分泌を促す働きがあります。それより褐色脂肪細胞を活性化させます。

グレープフルーツやレモンに含まれる香り成分のリモネンは、交感神経を刺激してノルアドレナリンの分泌を促す。その結果、褐色脂肪細胞を活性化し、熱が作られる。

引用元
食べるだけ 脂肪を燃やす食品・ぐっすり眠れる食品
NIKKEI STYLE

その他には、抗がん作用・解毒酵素合成促進・免疫力向上・血流改善・食欲増進・健胃・育毛など さまざまな効果があります。

果皮に多く含まれるリモネンは、がん細胞の増殖を抑制し、体内の細胞をよりよい状態に保つアポトーシス細胞死を誘導。精油成分が膵液や胃液の分泌を高めて消化吸収を促進、食欲を高める効果もある。

引用元
みかんパワーでがん予防|老化防止や免疫を高める健康効果とみかん料理レシピ
介護ポストセブン

 

個人的に注目しているのはリモネンの育毛効果です。

簡単に説明します。

リモネンの育毛効果→5αリダクターゼを抑制する

AGA(男性型脱毛症)の主たる原因は、DHT(ジヒドロテストステロン←テストステロンの活性型)です。

DHTは、男性ホルモンテストステロンと5αリダクターゼが結びつくことで生成されます。

補足 

DHTが毛乳頭細胞にある男性ホルモン受容体に結びつくと「TGF-β」いう因子を産生します。

髪は毛母細胞が細胞分裂を繰り返すことで生まれ伸びていきますが、TGF-βは毛母細胞の細胞分裂を抑制する働きをしてしまいます。

その結果、髪のヘアサイクルの成長期が短くなりAGAが発症します。

このような理由からTGF-βは脱毛促進因子と呼ばれています。

頭皮(毛包の細胞質)にある5αリダクターゼが活性されると頭皮にDHTが増えて、それが毛根に作用します。
その結果、上記した流れになり薄毛が進行してしまいます。

AGA治療薬は基本 5αリダクターゼの活性を阻害することを目的としています。
リモネンには5αリダクターゼを抑制する働きがあります。

【0003】

また、このようなリモネンは、柑橘類の果皮油の大部分を占める精油成分であり、食品用着香剤として利用できるほか、各種の機能性成分を有し、たとえば中枢神経の興奮を沈静化する作用や、発癌抑制作用なども認められ、また、男性ホルモンであるテストステロンをジヒドロテストステロンに変換する酵素5α−リダクターゼを阻害する作用があり、すなわち男性ホルモンによる副作用を抑制する頭皮発毛剤や前立腺肥大予防薬としての使用形態もある。

引用元
リモネンの抽出方法
JP2005029491A
Google Patents

 

ところで、リモネンといえば、リラックス効果が有名です。

ただ、これってどうなんでしょうか?

先に説明したように、真逆の交換神経を刺激する働きがあるんですよね~

補足 

自律神経には「交感神経」と「副交感神経」の2種類があります。

  • 交感神経:心身を活動させるための神経で、興奮や緊張時に優位になります。
  • 副交感神経:心身を休息させるための神経で、睡眠時やリラックスしている時に優位になります。
リラックス効果ってリモネンの「香り」によるものの気がします。

柑橘類の皮に多く含まれる甘酸っぱい香りの成分で、これを嗅ぐことで以下のような効果が期待できるという研究結果がある。

1. 交感神経を活性化させ、血流やエネルギー消費を促す

2. 体内で脂肪を分解する酵素「リパーゼ」の分泌を促す

3. 脳内でアルファ波を出し、リラックス効果を高める

引用元
匂い成分「リモネン」で理想の“痩せ体質”が作れる!
アサジョ 徳間書店

その結果、D-リモネンの香りは、リラックス時に高まる副交感神経活動を昂進させ、心拍数を減少させることが明らかとなった

引用元
木材の香りがもたらすリラックス効果 -生理指標を用いた再発見-
つくばサイエンス・アカデミー

もし、内服にある効果だとしても、それを期待して「寝る前に取る」はやめたほうがいいと思います。
交感神経が優位になり、眠りにつきにくくなる可能性があります。

参照
夜フルーツは安眠妨害!?夜は避けたいフルーツって?
Infoseek News
.

※レビューの内容について
→個人の見解です。

スポンサードリンク