★★★★★ 昨今 メガビタミン療法を取り入れている方、けっこういらっしゃるかと思います。 アンチエイジング界隈において、これらはもう常識になりつつあります。 ここらを実践しただけでは、見た目年齢や健康長寿に大きな「差」をつけられないのではないでしょうか? 「差」をつけるならば、まだ、そんなに浸透していないカテゴリーに取り組むべきではないでしょうか? そんなに浸透していないカテゴリー それは老化細胞(除去) ※ここまでかなりの個人の見解です。 テロメアは染色体末端を保護する & 線状染色体の末端を完全複製する の2つの役割を果たしています。 細胞が細胞分裂するたびにテロメアは短くなります。 テロメアがある程度まで短くなると、細胞分裂は行われなくなります。 細胞分裂が停止した状態 を細胞老化といいます。 細胞老化を起こした細胞を「老化細胞」と言います。 天然成分で老化細胞除去作用を有する成分といえば、【ケルセチン】と【フィセチン】です。 参照 参照 ケルセチンと同様のフラボノイドの一種であるフィセチン(Fisetin)にも、老化細胞除去効果があり,これを餌に混ぜて与えたマウスでは寿命が延長することも報告されている. 引用元 ケルセチンとフィセチン、この2つは老化細胞除去作用をもつ2TOP天然成分と覚えておいてください、もとい覚えておいたほうがよろしいかと思います。 Senolytic Activatorには、(当然といえば当然ですが、)この2つがバッチリ含まれています。 Senolytic Activatorの成分表示はこちらです。3粒での内容です ケルセチン(25mg)、フィセチン(56mg)ともに1粒あたりの量は多くはありません。 その結果、 標準のケルセチンよりも最大50倍生物学的利用能をもたらす Standard quercetin is hard to absorb. But this formulation features our new quercetin phytosome, a phospholipid sphere that encases the quercetin, aiding in its absorption and making it up to 50 times more bioavailable. 引用元 標準のフィセチンよりも最大25倍利用可能となる Doing so makes it up to 25 times more readily available than standard fisetin. 引用元 量の少なさはまったくもって気にする必要はないと思います。 ケルセチンとフィセチンの他に この2つに関して、ちょっと語ります。 テアフラビンに関しては、Senolytic Activator®のサイト以外に老化細胞除去に関わっている情報は見当たりません。 Senolytic Activator®のサイトによると「最新の研究にて、テアフラビンが老化細胞の負担を減らすのに特に役立つことを示している」とのことです。 New research indicates that theaflavins may be especially helpful for reducing senescent cell burden. In pre-clinical models, theaflavins helped powerfully inhibit the accumulation of particular cell senescence biomarkers. 引用元 アピゲニンは、老化細胞除去に間接的に関わっています。 Senolytic Activator®のサイトでも、アピゲニンは老化細胞がSASPを生成するのを阻害するといったような内容の記載があります。 Apigenin helps inhibit remaining senescent cells from making SASP to support cellular and tissue health—a critical aspect of healthy aging. 引用元 まとめます。 Senolytic Activator®は、老化細胞除去に関与する4つの成分が組み合わさったスペシャルなサプリです。 そもそも論で、ケルセチン以外の3つの成分って、サプリでそんなに流通していない成分です。 iHerbでは、ぱっと調べたところ
※含まれている複合サプリはあります。 貴重な3つの成分をこれ1本で取れるってだけでも、かなりGoodな商品だと思います。 いや~ しばらく取り続けたいと思います。 なお、メーカーは【週1回 3粒摂取】するように指示しています。 ※用法・容量をおまもりください。 参照一覧 老化細胞を選択的に死滅させる薬剤候補を同定 細胞老化の謎を追い求めて〜健康長寿の増進、がん予防に挑戦〜 老化細胞の除去(senolysis)による加齢性疾患治療へのアプローチ 見た目とアンチエイジングの考え方 セノリティクス薬がアンチエイジングの未来を切り開く? Senolytic Activator® ※レビューの内容について
.
ライフスパン LIFESPAN 老いなき世界を読んでから、カロリー制限を行っている方 & NMNを取っている方、けっこういらっしゃるかと思います。
細胞老化はテロメアの短縮以外の外的ストレスによるDNA損傷により誘導されることも明らかになっています。
老化細胞の蓄積は炎症性サイトカインやケモカインなどの炎症性物質を分泌する Senescence-associated secretory phenotype (SASP)と呼ばれる現象を引き起こします。
その結果、見た目の老化および加齢性疾患のリスクを加速させます。
現在、老化細胞を取り除く「老化細胞除去薬(セノリティクス)」の開発が進んでいます。
セノリティクスは、老化細胞のみを選択的に死滅させる薬剤のことを言います。
老化細胞除去に関連する数々のサイトで、2つの名前が挙がっています。
ほんの一例を紹介します。
Anti-ageing treatments: these two drug types are being investigated
The Conversation
また、ケルセチンと同様にセノリティクス活性のあるポリフェノールを解析したところ、10種類のポリフェノールの中でフィセチンが最も強力なセノリティクス活性を持つことが判明したといったような内容の記載があります。
セノリティクス薬がアンチエイジングの未来を切り開く?
NOMON
血管内皮細胞老化について
PDFページ 6/8
J-STAGE
以下を含む独自ブレンド
18%のフィセチン(56mg)[ハゼノキエキス(茎)由来]、35%のガラクトマンナン(109mg)[フェヌグリーク(種子)由来]312mg
テアフラビン[カフェインレス紅茶エキス(葉)由来]
275mg
バイオケルセチンフィトソーム(ケルセチン25mg[エンジュ濃縮物(花芽)由来]、ホスファチジルコリン複合体[ヒマワリ由来]を配合)
74mg
アピゲニン
50mg
※3粒の量なので、1粒あたりは÷3してみてください。
ただ2つとも吸収率を高めたタイプです。
Senolytic Activator®
Life Extension Explore
Senolytic Activator®
Life Extension Explore
【テアフラビン】と【アピゲニン】が含まれています。
Senolytic Activator®
Life Extension Explore
【老化細胞が蓄積することで生じるSASPによって、NAD分解酵素CD38が多く発現する】👈アピゲニンはNAD分解酵素CD38を抑制する。
出典元
なぜNAD+は低下するのか?
NOMON
Senolytic Activator®
Life Extension Explore
老化細胞除去に力を入れている方は取って損はしないと思います。
テアフラビン単体サプリは1つ
アピゲニン単体サプリは0つ
※見落としていたらごめんなさい。
これは個人的に、ヒット商品ですね~
自分はこれを守らず、【1日 1粒摂取】でいきたいと思います。
理由はとくにありません。
細胞老化と慢性炎症
日本老年医学会
国立研究開発法人日本医療研究開発機構
大阪大学
J-STAGE
J-STAGE
NOMON
Life Extension Explore
.
→個人の見解です。
Life Extension Senolytic Activator 36粒
これ絶対すごいヤツ
リンク
リンク
老化細胞
下記サイトに、【have been found to kill senescent cells(老化細胞を殺すことがわかっています)】として ダサチニブやナビトクラックス といった医薬品とともに、この2つの名前が挙げられています。
下記サイトでは、セノリティクス薬の候補として同定されている化合物に、ダサチニブとケルセチンの名前を挙げています。
こちらの文献(血管内皮細胞老化について J-STAGE)にも老化細胞除去効果があるとして、ケルセチンとフィセチンの名前がバッチリ挙がっています。
フィセチン単体サプリは2つ(粒数違いで3つ)
しかありません。
スポンサードリンク