★★★★★
まずは成分表示をご覧ください。
2粒での表示です。
ビタミンC(アスコルビン酸) | 200 mg |
ビタミンE(コハク酸D-α-トコフェロール) | 100 IU |
リボフラビン(ビタミンB2) | 5 mg |
セレン(セレノメチオニン由来) | 200 mcg |
N-アセチルシステイン | 200 mg |
オオアザミエキス(種) | 140 mg |
ニンニク(球根) | 100 mg |
アルファリポ酸 | 50 mg |
L-グルタミン | 50 mg |
L-グリシン | 50 mg |
アスパラガス濃縮物(芽) | 25 mg |
グルタチオン | 20 mg |
これを踏まえて、グルタチオンについて簡単に説明します。
グルタチオンはトリペプチド
グルタチオンは、グルタミン酸、システイン、グリシンの3つのアミノ酸から成るトリペプチドです。
グルタチオンといえば抗酸化作用
グルタチオンは、細胞内で絶えず作られています。そして抗酸化作用を発揮します。
細胞内では還元型のグルタチオンです。活性酸素種に電子を与え消去したあとは酸化型グルタチオンに変化します。
グルタチオンレダクターゼ
酸化型グルタチオンはグルタチオン還元酵素グルタチオンレダクターゼにより 電子を供与されることで、還元型グルタチオンに戻ります。
グルタチオンは細胞内で酸化型と還元型の2種類の構造で存在し、グルタチオンレダクターゼにより酸化型のグルタチオンは還元型に変換され、細胞内の還元能力が保持されている。したがって、細胞の還元能力を保持するためには、還元型のグルタチオンの濃度を上げることが重要であり、還元型のグルタチオンの生成を促進するグルタチオンレダクターゼは、細胞の還元能力を保持する重要な酵素である。
引用元
公開特許公報(A)_グルタチオンレダクターゼ活性増強剤
NBDC
ビタミンB2は、グルタチオンレダクターゼの補酵素として機能します。
グルタチオンペルオキシダーゼ
グルタチオンペルオキシダーゼは、還元型グルタチオンを利用して、過酸化水素や脂質過酸化物を無毒化しています。
出典元
抗酸化,抗糖化因子と血管医学 グルタチオンペルオキシダーゼ
M-Review
セレンはグルタチオンペルオキシダーゼの構成成分です。
1973年には,セレンが抗酸化酵素グルタチオンペルオキシダーゼ(GPX)1の活性に必須な構成成分であることが示された
引用元
必須微量元素セレンの生理作用と代謝
PDFページ 1/7
J-STAGE
ビタミンCを還元する
グルタチオンはビタミンCの失われた抗酸化力を蘇らせます。
ビタミンCはビタミンEの失われた抗酸化力を蘇らせます。
グルタチオンはビタミンCとビタミンEの還元に関与しています。
ちなみにα-リポ酸は3つの還元に関与しています
![]()
出典元
α-リポ酸
一般社団法人オーソモレキュラー栄養医学研究所
グルタチオンはアスパラガスに多く含まれる
グルタチオンは食品ではアスパラガスに多く含まれています。
またアスパラガスには強力な抗酸化物質とされるグルタチオンが多く含まれていることも近年報告されています。
引用元
アスパラガスの驚くべき効果効能
exciteニュース
シリマリンはグルタチオンの生成を促す
グルタチオンの生成を促す物資としてシリマリンがあります。
もう一度成分表示をご覧ください。
ビタミンC(アスコルビン酸) | 200 mg |
ビタミンE(コハク酸D-α-トコフェロール) | 100 IU |
リボフラビン(ビタミンB2) | 5 mg |
セレン(セレノメチオニン由来) | 200 mcg |
N-アセチルシステイン | 200 mg |
オオアザミエキス(種) | 140 mg |
ニンニク(球根) | 100 mg |
アルファリポ酸 | 50 mg |
L-グルタミン | 50 mg |
L-グリシン | 50 mg |
アスパラガス濃縮物(芽) | 25 mg |
グルタチオン | 20 mg |
グルタチオンブースターには今話した内容に関連する成分が含まれています。
赤文字の成分がすべて含まれています。
グルタチオンの構成成分はここでは→に置き換えてください
システイン→NAC
グルタミン酸→グルタミン
NACがグルタチオンの前駆体
グルタミン酸とグルタミンは相互変換
ニンニクもグルタチオンペルオキシダーゼの活性に直接ないしは間接的に関わっています。
※間接的にはニンニクに含まれるセレンによってです。
ニンニクおよび老化した黒いニンニク群のスーパーオキシドジスムターゼ(SOD)およびグルタチオンペルオキシダーゼ(GSH-PX)の活性は、対照群と比較して有意に上昇しました。
引用元
2型糖尿病の動物モデルにおけるニンニクと熟成した黒いニンニクの抗酸化効果。
Bibgraph
とにもかくにもこれ1本でグルタチオンに関連しているさまざまな成分がとれます。
グルタチオンブースターの名にふさわしい商品だと思います。
180粒入りで5012円(粒単価 約27円)は悪くないと思います。
いや、もしかして高いかもしれません。
ですが、グルタチオン関連成分を1個1個集めるのってけっこうメンドイです。
これだけまとめて取れるのはある意味「楽」です。
参照
消化管型グルタチオンペルオキシダーゼの生物学的特徴と C 型肝炎ウイルス感染における臨床的意義(総説)
文京学院大学
.
※レビューの内容について
→個人の見解です。