Doctor’s Best 高吸収マグネシウム リジン酸・グリシン酸100%キレート化

高吸収マグネシウムサプリの1つ

★★★☆☆

マグネシウムは、カルシウムやリンとともに、骨を作っているミネラルです。

まあ、ひと昔前だったらカルシウムの側近みたいな扱いだったと思います。
私の勝手のイメージですが。

う~ん
側近とは違うな~
拮抗作用なんで。

マグネシウムはカルシウムのブラザーイオンとも呼ばれるほどカルシウムの働きに重要な役割を果たしています。カルシウムとマグネシウムが一定の比で存在することが、私たちのからだの調子を整えてくれるのです。カルシウムを摂るときはマグネシウムも一緒に摂りましょう。

引用元
カルシウム
 一般社団法人オーソモレキュラー栄養医学研究所

カルシウムサプリの「ついで」についてくるような存在👈こっちのほうがピンとくるかも です。

 

今なんですけど、完全に立場が逆転しちゃっている感じがします。

Twitter上では、そんな感じをふつふつと感じます。
とにかく、栄養界隈でマグネシウムとても人気があります。

ついでいうとビタミンD、ついでいうと亜鉛
この3つは、栄養界隈で、とても、いやとてつもなく人気があります。
Twitter上では、そんな感じをふつふつと感じます。

「ビタミンD、マグネシウム、亜鉛、この3つの栄養素は、特に意識的に摂ってほしい」とは、満尾クリニック院長の満尾正先生。

引用元
冬こそ摂りたい栄養素トップ3とは? 目指せ、免疫力アップ!
ananweb

抗加齢医療、予防医療の観点から見ると、現代人の食生活で圧倒的に不足しているのはビタミンD・マグネシウム・亜鉛の三栄養素。これらが免疫力をアップする要素であり、不足するとあらゆる病気にかかりやすくなります

引用元
「1日3杯コーヒーを飲む」70歳まで健康体を維持する9つの食事習慣/医師監修
SPA

「そんな感じをふつふつと感じます」👈今更ながら変な日本語です。なんとなくでお察しください。

 

マグネシウムの話に戻ります。
マグネシウムは、生体内で300種類以上の酵素の補酵素として働いています。
補酵素として、エネルギー産生・タンパク質の合成・神経伝達・細胞膜の安定性・筋弛緩・ホルモン分泌・体温や血圧の維持など極めて重要な役割を担っています。
絶対に不足させてはならないミネラルです。

マルチミネラルとか複合サプリに含まれているだけの量ではダメだと思います。含まれている量によりますけど。
複合サプリを取っていても単体サプリで取る必要があると自分は感じます。個人の見解ですけど。

ここ数年、マグネシウムは単体サプリで必ず取るようにしています。
マグネシウムが含まれている複合サプリも取っているので、かなりの量のマグネシウムを取っています。
マグネシウムは過剰摂取の心配がそこまでないので、複合サプリに含まれている量は気にしたことありません。まあ~意図的に単体サプリの摂取量を減らすなどのことはしていますが。

マグネシウムは通常の食品からは摂り過ぎる心配は少ないといわれています。しかし、サプリメントなどでの過剰摂取に関しては注意しておきましょう。

引用元
意外な盲点! からだの不調はマグネシウム不足の影響かも
アンファー

ところで、マグネシウムサプリには形態があります。
酸化マグネシウム、クエン酸マグネシウム、グリシン酸マグネシウム、リンゴ酸マグネシウム、アスパラギン酸マグネシウムなどけっこうあります。

小規模研究の結果から、アスパラギン酸マグネシウム、クエン酸マグネシウム、乳酸マグネシウム、塩化マグネシウムといった形で含まれるマグネシウムは、酸化マグネシウムや硫酸マグネシウムに含まれるマグネシウムより吸収率やバイオアベイラビリティ(生物学的利用能)が高いことが明らかになった

引用元
マグネシウム
厚生労働省『「統合医療」に係る 情報発信等推進事業』

酸化マグネシウム以外であれば、そこまでこだわりはなく、サプリ購入タイミングで、有名メーカーのヤツで、セール対象品のモノを購入するようにしています。

とりあえず有名メーカーのマグネシウムサプリを安価で取れればいい・・

・・・

・・・

いや、若干こだわりがあります。

自分がマグネシウムを取る理由ランキング1は睡眠の質を高めるです。

言うの忘れていました。
マグネシウムって睡眠の質を高める にも関与します。

マグネシウムの不足もまた、睡眠障害が起こってしまう原因の1つとなっています。マグネシウムは、先述したメラトニンの他、レニンという睡眠に関係するホルモンの働きに関わっていると言われています。

引用元
時間より質!睡眠の質を高める食べ物とは?
Come on House ハウス食品

ということで、付属品が睡眠に良影響を与えそうなヤツを買うようにしています。
例えば、グリシン酸マグネシウムやタウリン酸マグネシウムです。

グリシン酸マグネシウムならではの特徴は、神経系の健康に影響を与えることです。研究によると、150〜300mgのグリシン酸マグネシウム(またはタウリン酸マグネシウムとの混合)を1日数回摂取することで、うつ病、不安、記憶障害などの症例に顕著な改善が見られました。

引用元
4種類のマグネシウムから自分の目標に合ったものを選ぶ方法
iHerb.com

まあ、グリシンやタウリンがついていたところで、主はマグネシウムなので、他のマグネシウム素材と比べ、そこまで睡眠効果に差があるとは思えないですが、とりあえず、グリシン酸マグネシウムやタウリン酸マグネシウムを選ぶことが多いです。

そろそろまとめます。

これ リジン酸グリシン酸マグネシウムです。グリシンのみならずリジンもついています。
これ 52.5mg/粒とマグネシウムの量は多くは無いのですが、高吸収のタイプ(iHerbの商品説明で、他の形態のマグネシウムに比べて最大6倍の吸収性と記載)です。
これ 粒単価 約10円 とリーズナブルです。
※レビュー作成時

ところで、この商品はこれ👇と何が違うのでしょうか。

これは100mg/粒です。粒単価 約9円です。原料はリジン酸グリシン酸マグネシウムです。
違いがわかりませんでした。
もしかして、商品パッケージ前面にある「Easy to Swallow」の違いだけ?

 

ちなみに、今空前のビタミンDブームになっています。
ビタミンDを取っている方は、マグネシウムの摂取もお忘れなく。
ビタミンDの代謝にマグネシウムは必要です。

マグネシウムが充分にないとビタミンDの代謝ができず、貯蔵されたまま不活性に留まるようだ、という米国レイクエリーオステオパシー医科大学からの研究報告。

引用元
マグネシウム欠乏はビタミンDの効果を無効にする
リンク・デ・ダイエット

.

※レビューの内容について
→個人の見解です。

スポンサードリンク