ナイアシンの評価 S
ナイアシン
ナイアシンはニコチン酸とニコチン酸アミド(ニコチンアミド)の総称です。
植物性食品ではニコチン酸、動物性食品ではニコチン酸アミドとして存在しています。
ナイアシンは生体内にあるビタミンの中でもっとも多く存在しています。
細胞内に取り込まれたナイアシンはNAD(ニコチンアミドアデニンジヌクレオチド)やNADP(二コチンアミドアデニンジヌクレオチドリン酸)に変換され利用されます。
ナイアシンは補酵素型のNADやNADPとなって酸化還元反応に関わる数多くの酵素の補酵素として働きます。体内にある酵素は2000種類以上とされていますが、うち約500種類はナイアシンが関与しています。
ナイアシンの効果・効能
エネルギー産生
ナイアシンはエネルギー産生に深く関わる成分です。それを説明する上でまずはエネルギー生成過程を簡単に説明します。ここで糖質と脂質に絞り ATPの生成過程を簡単に説明します。
糖質および脂質からのATPの生成過程の大まかな流れ以下です。
糖質の場合(酸素がある)は
グルコース→解糖系→TCA回路→電子伝達系
脂質の場合は
脂肪酸→β酸化→TCA回路→電子伝達系
さて糖質および脂質がこの流れのキーとなる【TCA回路】に進むためには ともにアセチルCoAという物質になる必要があります。
糖質は解糖系(細胞質で行われる)にて、脂質はβ酸化(ミトコンドリアのマトリックスで行われる)にてアセチルCoAに代謝されます。
ミトコンドリア
ミトコンドリアは外膜と内膜の二重の生体膜で構成されています。外膜はおおもとを囲っている線、内膜はくねくねした部分の線です。内膜はクリステと呼ばれるひだ状構造を持ちます。内膜に囲まれた内側をマトリックスといいます。
糖質、脂質ともにアセチルCoAに代謝されてからTCA回路に組み込まれます。
たんぱく質がエネルギー源として利用される場合は、(アミノ酸に分解された後)いくつかのアミノ酸はピルビン酸を経由して、いくつかは直接TCAサイクル回路に組み込まれます。
TCA回路はミトコンドリア内のマトリックスで行われます。
TCA回路にてアセチルCoAはオキサロ酢酸と縮合反応しクエン酸となります。
そのクエン酸が8種類の酸に次々と変化していきます。
※クエン酸回路=TCA回路です。
アセチルCoAはこのTCA回路を一巡する間に完全に燃焼します。
そして最終的に二酸化炭素(と水)になります。
その過程で生じた水素を水素受容体であるNAD⁺(及びFAD)が受け取ります。
【→NAD⁺(及びFAD)は水素と結合することでNADH(及びFADH2)になります】
生じたNADH(及びFADH2)はミトコンドリアの電子伝達系に送られます。
NADH(及びFADH2)となって運ばれた水素は電子伝達系へ運び込まれます。
電子伝達系はミトコンドリアの内膜に存在します。
水素(電子)は内膜に埋め込まれた4種類のたんぱく質複合体(複合体Ⅰ~複合体Ⅳ)を介して受け渡されます。
電子伝達系にて「電子」は順次エネルギーが低くなるような一連の酵素系(複合体 I~IV)の「連鎖」を経ていきます。そして最終的に呼吸により取り入れた酸素と結合し、さらに水素イオンと結合して水になります。
電子伝達系を電子が通る際にミトコンドリア内膜の内外にプロトン濃度勾配が形成されます。
このプロトン濃度勾配を利用して複合体V(ATP合成酵素)によりADPとリン酸からATPを産生します。
※この反応【=電子伝達系に共役しておこる反応】を酸化的リン酸化といいます。
グルコース1分子より38分子のATPが、脂肪酸1分子より数多くのATPが生成されます。
以上がエネルギー生成過程についてです。
さてナイアシンがエネルギー生成過程のどこに関与しているかすでにお分かりかと思います。
赤太文字部分です。
解糖系、β酸化、TCA回路で水素を取り出す働きをしているのが脱水素酵素で、抜き取られた水素を電子伝達系に運搬をするのがナイアシンの補酵素型NAD(及びFAD)です。
NAD(及びFAD)が水素と結合してNADH(及びFADH2)となり、電子伝達系の電子伝達体に電子を供与することで酸化的リン酸化反応が起こり、より大量のATPが産生されます。
ということでナイアシンはエネルギー産生に深く関わっているといえます。
「深く関わる」というより「不可欠な存在」のほうが、しっくりくるかもしれません。
過酸化脂質の分解に関与
過酸化脂質を分解する働きをしている抗酸化酵素はグルタチオンペルオキシダーゼです。
グルタチオンペルオキシダーゼはグルタチオンを電子供与体にすることで過酸化脂質を分解しています。
グルタチオンは自らの電子を授与することで過酸化脂質を分解しますが、その際に酸化されグルタチオンジスルフィド(抗酸化作用を失ったグルタチオン)に変わってしまいます。
グルタチオンジスルフィド(酸化型)をグルタチオン(還元型)に戻す働きするのはグルタチオンレダクターゼ(グルタチオン還元酵素)です。この補酵素として働くのはNADPH (NADPの還元型)です。
アルコールの分解
摂取したアルコールは腸で吸収され、血液の流れにより全身に拡散された後に肝臓に運ばれます。
肝臓でアルコールはアルコール脱水素酵素によって、まずアセトアルデヒドに分解されます。
※アセトアルデヒドは「二日酔い」の原因となる物質です。
続いてアセトアルデヒドは、アセトアルデヒド脱水素酵素によって分解されて酢酸になります。その酢酸は最終的に水と二酸化炭素に分解され、尿、汗などなって体外に排泄されます。
ナイアシンはアルコール脱水素酵素、アセトアルデヒド脱水素酵素の補酵素として働いています。
なのでナイアシンが不足するとアセトアルデヒドが肝臓で十分に処理できず二日酔いの症状が発症します。
ナイアシンのサプリメントによくあるキャッチフレーズ集
- 体内の様々な酵素をサポート
- 効率よくエネルギーを作り出す
- 大人ニキビなど肌トラブルが気になったら
- アルコールの分解に役立つ成分 お酒をよく飲む方に
- 食生活が不規則なかたの生活習慣病対策
ナイアシンの摂取量、不足、過剰
耐用上限量 300~350㎎/日(成人 男性) 250㎎/日(成人 女性)
by 日本人の食事摂取基準(2015年版) 厚生労働省
※推奨量はナイアシン当量(㎎NE) 耐用上限量はナイアシンアミドでの値
※年代により異なる
ナイアシンの不足が長期間続いた場合、ペラグラという皮膚の病気になります。
ペラグラは体の日光に当たりやすい箇所が赤くなり、その後、皮膚が硬くなってひび割れが起きる症状です。ペラグラが進行していくと胃腸障害や精神障害につながります。
ナイアシンは動物性、植物性両方の食品に含まれている成分です。通常の食生活を送っている限り、不足の心配は基本いらない栄養成分であります。ただし、アルコールの消費が激しい方は不足する場合があります(ナイアシンはアルコールの分解に関わっているので)。
サプリメントでナイアシンを取っている場合は要注意です。
大量に服用した場合に、皮膚が赤くなったり、かゆみを引き起こす(=ナイアシンフラッシュといいます)ことがあります。
またナイアシンの過剰摂取により胃腸障害、肝機能低下、劇症肝炎など、消化器系や肝臓に障害が生じた例が報告されています。そのため日本人の食事摂取基準でも耐容上限量が設けられています 。
ナイアシンの豆知識
症状は一時的(30~60分)です。 ナイアシンフラッシュが起きやすいのはニコチン酸を原料としているもので、起きにくいのはニコチン酸アミドを原料としているものです。
ナイアシンと相性の良い栄養成分
・ビタミンB群
ナイアシンのレーダーチャート解説
- 6
このカテゴリーに効果があることで有名。即効性があったり、継続して摂取することで効果を感じる - 5
このカテゴリーに効果があることで有名。継続して摂取することでなんとなく効果を感じる - 4
このカテゴリーに効果があるといわれている。効果が得られることを期待して飲んでいる - 3.5
このカテゴリーに効果があるといわれているが、個人的に摂取目的としていない - 3
このカテゴリーになんらかの効果があるもの - 2
このカテゴリーとはあまり関係ないと思われる - 1
このカテゴリーとは関係ないと思われる
※4以上が摂取目的となっているカテゴリー
ナイアシン 総合評価 S 17.5
5つのカテゴリーのうち、評価が高い上位3つのカテゴリーを足したものです。「B~SS」でつけています。
SS 18点
S 16点以上
A+ 14点以上
A 12点以上
B+ 10点以上
B 9点以下
髪(薄毛) 評価4.5
ナイアシンの血管を拡張させる働きとDNAの合成に関与が薄毛予防に良いです。
ナイアシンには血管を拡張させる作用があります。この作用により毛細血管を拡張し、髪に必要な栄養素や酸素をスムーズに運搬させることができます。
細胞の増殖に重要な役割を果たすのが細胞内にあるDNAです。ナイアシンはDNAの合成に関わり、細胞の増殖を正常にさせます。
肌(美白)評価5.5
肌のシミはメラノサイトで作られたメラニンが表皮および真皮に色素沈着することで生じます。
メラニンは次のようなメカニズムで産生・排出されます。
②成熟したメラノソームが樹状突起を介して隣接するケラチノサイト(表皮角化細胞)にメラニン顆粒として受け渡される。
※茶色の物体がメラノサイト 真ん中の大きい〇がその核 樹状突起のなかにある小さい〇がメラノソーム
③ケラチノサイトはメラニン顆粒を核の上方に集め「核帽(メラニンキャップ)」を形成し紫外線からのDNAの損傷を防ぐ(その結果ケラチノサイトが褐色に色づく)。
④メラニン色素はケラチノサイトのターンオーバーとともに最終的に体外に排出される。
・メラニンが詰まったメラノソームがたくさん作られる
・メラニン色素が肌のターンオーバーとともに排出されない
の2点です。
つまり「メラニンをたくさん作らせないようにする」「肌のターンオーバーを促進する」栄養成分をとることがシミの予防・改善につながります。
さきほど述べたメカニズムの中の「メラノソーム→ケラチノサイトの移動」を妨げることもメラニンの量を少なくすることになります。
このメラニンの輸送を妨げる成分がナイアシンです。ナイアシンにはメラノソームトランスファーを抑制する作用があります。ナイアシンはケラチノサイトに受け渡されるメラニンの量を減らすことでシミを予防します。
肌(美肌)評価5.5
ナイアシンには抗酸化作用(抗酸化物質であるグルタチオンを再生させる)、コラーゲンの合成を高める働き、セラミドの合成を促す働き、表皮細胞およぎ繊維芽細胞の増殖を促進する働きがります。美肌作りに大きく貢献する成分です。
体型(ダイエット)評価5.5
糖質・脂質を体内でエネルギーにするためには代謝が必要です。エネルギー代謝の約60%~70%はナイアシンが関与しています。代謝されなかった糖質・脂質は、基本的に中性脂肪として体に蓄えられると考えてください。
体力(普段)評価6
好気的条件下で行われる糖質・脂質のエネルギー代謝において、糖質の場合は解糖系→TCA回路を経て 脂質の場合はβ酸化→TCA回路を経て 最終的に電子伝達系で酸化的リン酸化が起こることにより大量のATPが生成されます。
各過程で放出された水素を電子伝達系に運搬するのはナイアシンの補酵素型NADです。NADが水素を受け取りNADHとなり、NADHが電子伝達系の電子伝達体(電子のやり取りを行う物質)に水素を受け渡すことで酸化的リン酸化が開始されます。
ナイアシンはエネルギー産生において極めて重要な役割を果たします。
その他(代謝)評価6
ビタミンB群自体が「代謝のビタミン」と呼ばれているので、それに含まれるビタミンは当然ですがこの部門の評価は高いです。B群のなかでナイアシンを補酵素として必要としている酵素の数は500種類以上といわれます。
ナイアシン雑感
今回は質問形式でナイアシンについて語りたいと思います。
この画像をもとに、私がインタビュアーにナイアシンについて質問をされる形式で進めます。
3部作でお送りします。
それではスタート!
ナイアシンに夢中
インタビュアー(以下イ):
ナイアシンやたらめったら取っていません?
これ何日 いや何年で消費したのですか?
私:
えーとですね。
たぶん1年半やそこらです。
イ:
この商品 1箱につき100粒 入っていますよね~
で、目安摂取量が1日1粒です。
7箱だと700日分消費していることになりますが・・・
で、それを約1年半~となると計算が合いませんけど・・・
私:
いや~
そこ ツッコまないでください~
おっしゃる通り、計算が合わない・・・
つまりナイアシンに関してはぶっちゃけると目安摂取量をオーバーしちゃっています。
最近だと1日2~3粒とっています。
もちろん コレはだめ!ってことは分かっています。
ただ、
ナイアシンに関していうと
テヘペロ状態なんです。
あるいは マジ卍状態ってやつでしょうか。
イ:
なんですか・・
その不自然な若者言葉・・・
しかも それだいぶ古いです。死語に近いですよ。
一応聞いておきますけど、
ナイアシンに関しては、テヘペロ状態あるいはマジ卍状態とは
どういった意味で使ったのですか?
私:
とにかく
「ナイアシンに夢中になっている」ってことです。
夢中になり過ぎて 我を忘れて・・・
もとい目安摂取量を無視して取り過ぎちゃっているってことです。
これ「テヘペロ」か「マジ卍」のどっちかにあてはまっていません?
イ:
まあ・・ どちらかというと
マジ卍のほうに近いといえば・・
って
あんたバカ?
意味もわかってないくせに無理くり若者用語を・・しかも古いやつを使ったり・・
目安量を守らず、摂取しちゃったり・・
私:
(バカって・・・)
・・・・・
イ:
黙ってないで
なんとか言いなさい!!
私:
ぴ・
ぴ・・
ぴえん
イ:
いったそばから
使うじゃーね~
バチーン
しかも 使い方 合ってるし~
「ぴえん」とは、残念なことがあった際に使用する言葉だ。「ぴえーん」という鳴き声を省略し、汎用性の高い言葉として使われている。
引用元
【調査データ】2019年・女子中高生の流行語は「ぴえん」、アプリは「SODA」が1位を獲得
マーケターのよりどころ「ferret」
ナイアシンの過剰
イ:
それにしてもナイアシン取り過ぎてませんか?
食事摂取基準では ナイアシンの耐用上限量350㎎ですよ。
推奨量 13~15㎎NE/日(成人 男性) 10~12㎎NE/日(成人 女性)
耐用上限量 300~350㎎/日(成人 男性) 250㎎/日(成人 女性)
by 日本人の食事摂取基準(2015年版) 厚生労働省
あのサプリ 1粒ですでにオーバーしているじゃないですか?
それをあなた2~3粒とっているんですか?
私:
もう~ お姉さんっ
時代はグルーバルですよ。
世界基準です!
保守的な日本の摂取基準に合わせる必要なんて てんでありませんよ!
そんなことしたら海外サプリなんてけっこうな確率でアウトです!
だって海外サプリはその目安量ですでに「日本の耐容上限量を余裕でオーバーしている」ってのが多々あるんですもん!!
※話の展開上こう言ってます。日本人の食事摂取基準は守ってください。
イ:
そうは言っても・・・
私:
そんなに日本の摂取基準が気になるんだったら、
お姉さんは海外サプリを購入しなければいい話です。
イ:
・・・・・
あっちでしか購入できないものありますし・・・
私:
それだったら、
ジェルタイプだったら 包丁で半分切るとか、
カプセルだったら カパッと開けて半分取り出すとか、
すればいいじゃないですか?
アハハ アハハ
考えただけでも
めんどくせ~
イ:
・・・・・
・・・・・
私:
そうそう
これどーぞ
半分食いかけですけど・・・
アハハ アハハ
お姉さん なんでもかんでも半分が好きなんでしょ?
過剰が「アレ」で
アハハ アハハ
イ:
なんですか!?
それ 一種のハラスメントですよ!
出るとこに出ますよ!!
私:
もう じょうだん 冗談です!
くう~ お姉さん冗談も通じないの~
イ:
「海外のサプリは日本の耐容上限量をオーバーしているのが売っている」
それはわかります。
その上で あなたは その目安量を守っていないじゃないですか?
私:
ナイアシンはいいんですよ!
過剰になってもナイアシンフラッシュを浴びるだけですから!
ナイアシンフラッシュって知っています?
ナイアシンを大量摂取することで、一時的に毛細血管が拡張して顔が赤くほてったり、皮膚にヒリヒリ・痒みがでる症状をいいます。
いや~ アレ 癖になるんですよ~
あっ ごめんなさい~ 私がとっているの主にアミドのほうであまり出にくい方でした。
だからあんまり味わったことないかも~
イ:
ナイアシンは過剰の問題がないって言い張りますけど・・・
はたしてそうですか?
こんな資料を見つけましたけど
また、ニコチンアミドの過剰摂取では、胃腸障害、肝毒性、消化性潰瘍の悪化などの副作用が知られており、日本人の食事摂取基準でも耐容上限量が設けられています 。
引用元
ナイアシン解説
「健康食品」の安全性・有効性情報 国立研究開発法人 医薬基盤・健康・栄養研究所 HP
- ナイアシン – 1日100mg以上の摂取で皮膚が赤くなり(皮膚紅潮)ヒリヒリしたり、痒みが出る(掻痒感)が数時間で治まる。 国内外問わず、これを「ナイアシンフラッシュ」と呼ぶ。独特の感覚を引き起こすため、これを求めて故意にナイアシンを過剰摂取する者も多い。
- ナイアシン徐放剤 – 1日2000mg以上で肝障害の可能性がある
- ナイアシンアミド – 1日3000mg以上の摂取で肝障害の可能性がある
引用元
過剰症 ナイアシン
ウィキペディア HP
これでも過剰は問題ないと言い張ります?
私:
(エッ・・・そうなの・・・)
・・・・・・
イ:
あの~
だまってないで何とか言ってください。
私:
・・・・
・・・・・・
イ:
おい!
なんとか言えよ!!
私:
イ:
バチーン
取り乱すんじゃね~
ナイアシンの魅力
イ:
ところで、なんでそんなにたくさんナイアシンを取っているのですか?
ナイアシンっていろんな食品に含まれているから まず不足しない成分じゃないですか?
まあ~ サプリメントで取るとしてもビタミンB群サプリに含まれている量ぐらいで十分じゃありません?
私:
おっしゃる通りです。
以前は 自分もそういった考えでした。
ナイアシンを単体サプリで取り始めたのはいつからでしょうか・・・
たしか・・・・5年ぐらい前からです。
そのころはちゃんと1日1粒を守っていました。
さらにいえば毎日必ずとることはなく2日あるいは3日に1粒とったりしていました。
理由はビタミンB群のサプリをとっていて、それにナイアシンが含まれていたからです。
イ:
それでは
何がきっかけで今のように過剰に摂取するようになったのですか?
私:
きっかけはこのブログです。
ナイアシンの栄養成分レビューを作成している時に、いろいろ調べたら、
ナイアシンすごない?
ってことになって急ピッチで体内に取り入れるようになりました。
それまではナイアシンって「エネルギー作りに関わっているだけだろ!!」って感覚しかありませんでした。
イ:
つまるところレビューを作る際にいろいろ調べた結果、
新たな魅力を発見して たくさんとるようになったということですよね?
具体的にどんな点に魅力を感じたのですか?
私:
もう具体的も何もないんです!
とにかく全部いいですよ!
薄毛にも 美肌にも美白にも ダイエットにも健康にも
総合的にみてこりゃすばらしい!!と感じました。
イ:
まあ確かに、
ナイアシンって一部の健康マニア・アンチエイジングオタクの方に人気がありますよね。
ただどうでしょうか? 過剰症の恐れがありますし、
せめて海外サプリの目安摂取量は守るようにしませんか?
私:
ハイ!
わかりました。
イ:
あら~
私がいったことを素直に聞き入れてくれるなんて・・意外
仲直りの握手しましょ!!
私:
ただ・・・
イ:
ただ?
何です?
私:
私・・・
とても・・・・
ぴえん
イ:
・・・・
・・・・・
私:
からの~
テヘペロ
イ:
・・・・
・・・・・