ケイ素
ミネラルの1種
ケイ素とは
ケイ素について
- ケイ素は 原子番号14 元素記号Si 英語名silicon(シリコン)です。
-
ケイ素は地球上で2番目に多い元素です。1番目は酸素です。
-
必須ミネラルは16種類あります。ケイ素は16種類に含まれていませんが、必須性が確認されています。必須元素の1つにカウントされます。
- ケイ素は自然界では主に二酸化ケイ素(元素記号 SiO2)として存在しています。
- 二酸化ケイ素また二酸化ケイ素によって構成される物質の総称をシリカといいます。
サプリメントではケイ素は「シリカ」で販売されています。厳密にいうと違いますが、ここではケイ素=シリカと捉えてください。
-
人はケイ素を農作物などから摂取しています。
ケイ素はホウ素とともに人が農作物から摂取するミネラルで最も多いとされています。なので穀類を多く食べる国ではケイ素の摂取量が多くなっています。 - 体内のケイ素の量は体重70㎏に対して18gといわれています。
※2gの説もあります。
ほとんどのサイトでは18gとなっています。
一般社団法人 日本アルミニウム協会のサイトでは体内存在量を18g・2gとする2つの資料がございます。18gとしている→ 生体微量元素の役割について(第1回)
2gとしている→ 生体元素と医薬品の開発(第1回) - 体内のケイ素の量は加齢とともに減ると言われています。
- ケイ素は、体のあらゆる臓器・組織に含まれます。皮膚・骨・関節・血管・毛髪・爪に多く存在しており、特に皮膚に多く存在しています。
- ケイ素はコラーゲン、ムコ多糖類の炭素骨格に酸素を介して結合しています。それゆえケイ素は骨や結合組織の形成に深く関わると考えられます。
ケイ素の補足
- ケイ素には結晶質と非晶質があります。
- 人間に吸収されるケイ素は非晶質ケイ素です。
- 非晶質ケイ素は珪藻土や植物等に含まれています。
- ケイ素はもみ殻や稲わらに多く含まれています。これらは日本のシリカサプリの原料としてよく利用されています。
- またホーステイル(スギナ)とバンブー(竹)にケイ素が豊富に含まれていることも有名です。
.
これらは海外のシリカサプリの原料として使われることが多いです。 - 海外のシリカサプリの成分表記には【シリカ(ホーステイルエキス、空中部由来)】や【シリカ(ホーステイル抽出物)】や【竹(茎抽出物) [70%]シリカ含有を保証】などと記載されています。
- 各々ハーブサプリはシリカの供給源としてもよく利用されます。
ホーステイル(スギナ)バンブー(竹)
摂取量について
◆目安量
1日の摂取量は定められていません。
※日本での1日の摂取量は40㎎と言われます。
穀類を多く取る国、ケイ素の摂取量は多くなります。例えばインドや中国では日本の3倍以上の量を摂取しています。
ただし加齢とともに体内のケイ素の量は減っていきます。30代~40代になると、乳児の頃の半分以下になるともいわれています。それを考えると40㎎~はとってはおきたいと考えられます。
◆不足
- 骨が弱くなる
- 皮膚がたるむ
- 爪が割れやすくなる
- 脱毛
- 動脈硬化が進む
など
◆取り過ぎ
以下 ケイ素の過剰摂取に関連する記述です。
摂取されたケイ素は、腸によって吸収され、約120分で血清内のケイ素濃度が上昇することが確認されています。生体内で重要な役割を果たしたケイ素は、3時間から9時間かけて尿中から排出されます。この時、過剰に摂取されたケイ素や吸収に至らなかったケイ素も排出されます。
引用元
医療団体日本ケイ素医療臨床研究会
医療法人社団健若会 赤坂AAクリニック
Q. ケイ素は過剰に摂取しても大丈夫ですか?
A. ケイ素は消化できないものは体外に排泄される為特に問題はないと考えますが、お客様の体調、年齢、体重などによりお体への影響が異なる場合がございます。引用元
よくある質問
フレスコ(株)
サプリなどから摂取する場合はその目安量を必ず守るようにしてください。
ケイ素の効果・効能
ケイ素の効果・効能 3つ厳選
- コラーゲンの合成促進
- 結合組織の形成
- 骨密度を高める
3つを詳しく
まあ今はどうだかしらないけど、とりあえず一時期すごく流行ったわね~
今日は特別にケイ素のすごいところを教えてあげるわ~
準備終わったら 呼ぶから
数分後
部屋に入ってきて~
ケイ素のすごいところ その1
あとケラチンの生成も助けるの
コラーゲンの合成は頭皮にプラスに働くわ~
ケラチンは髪の主成分って知っているわよね~
ケイ素をとればハリのある毛髪をキープできるってわけ
ケイ素のすごいところ その2
後ね~それだけでないのよ!
肌の真皮層にあるコラーゲン エラスチン ヒアルロン酸の結びつきを強化する働きがあるの
結合組織が丈夫になると肌のハリ・弾力・潤いがさらにパワーアップするわ~
ケイ素のすごいところ その3
一説によると骨密度に及ぼす影響はカルシウムを上回るって話よ~
とある研究でケイ素の摂取量が多い人と少ない人の骨密度を調べた結果、10%以上の開きがあったとの報告がされたの~
カルシウムの同様の研究では摂取量が多い人と少ない人のその差は5%だったの~
ここでちょっと待ってて
数分後
どのみち 原型はかわらねーし!!
その日の夜
嫁の異様で不可解な行動(素っ裸にオレンジ&ケイ素サプリたくさん)に「怪しさ」を感じとった旦那は、こっそりと嫁のインスタを覗いてみました。
おっ あった あった これだ!
うん これは?
いきなり高校時代の写真なんて のせてやがる
確かこの1カ月前ぐらいに同窓会に行ってたな・・・
あしたも
なにもなさそうで
たいくつだ
のーん
ぺんぺん草に
ニスでも塗って
すっきりしよう
星 キレイ
いいわ~
うん?
次の日の朝
旦那は嫁にインスタの件について問い詰めました。
そしてケイ素サプリをたくさん買った理由(=美しくなりたい理由)が不倫(=愛人のため)であるかを問いただしました。
私のことよほど好きね~
不倫でも疑ってんの? バっカじゃない!!
一緒に写っているのが不倫相手か?
たてよみって? ネットの見過ぎよ~
あのケイ素のサプリ いますぐ全部返品してこい!!
ハウ トール イズ ユア サン?
やっぱりあの文章!!
プライバシーの侵害だぞ!!
その名前・・・
ケイ素の働き分析【見た目編】
合計 45.5/60点薄毛
9.5点
「薄毛」改善 に関わるケイ素の働きは主に次です。
- コラーゲン
ケイ素はコラーゲンの合成を促進させます。コラーゲンは頭皮にハリ・潤いを与え、健康な頭皮環境を作り出す役割を果たします。 - ケラチン
髪はケラチンと呼ばれるたんぱく質でできています。このたんぱく質は18種類のアミノ酸が結合した構造をしています。ケイ素はケラチンの生成をサポートします。 - 血管
ケイ素は血管内皮細胞の構成成分です。血管の弾力性を維持に貢献します。イコール血流をスムーズにします。髪に必要な栄養素や酸素は血液によって運ばれます。
白髪
7点
「白髪」予防 に関わるケイ素の働きは主に次です。
- 17型コラーゲン
黒髪のもとであるメラニンを生成する色素細胞は色素幹細胞から作られています。なので色素細胞が傷がついても、色素幹細胞に問題がなければ新たな色素細胞が供給されることになります。
逆に言えば色素幹細胞に問題があると、色素細胞の供給が滞り白髪の増加につながります。色素幹細胞に問題があるケースは2つ考えられます。色素幹細胞自体に問題あるケースと微小環境(ニッチ)=バルジ領域に問題あるケースです。
色素幹細胞自体色素幹細胞は繰り返し増殖をする機能(自己複製能)と色素細胞を生み出す機能(分化能)をもちあわせています。色素幹細胞自体の問題とは何らかの原因で色素幹細胞が自己複製せずに分化してしまうことです。これは色素幹細胞の枯渇につながり色素細胞の供給が滞ることになります。
微小環境(ニッチ)
幹細胞とは最適な微小環境(ニッチ)でしかその性質を維持できません。色素幹細胞の微小環境はバルジ領域です。
バルジ領域は皮脂腺の下あたりにありますバルジ領域には毛包幹細胞も存在しています。毛包幹細胞は毛母細胞を生み出している幹細胞ですが、それ以外にも色素幹細胞を維持する働きを担っています。
つまるところ毛包幹細胞を維持することが色素幹細胞の維持になるということです。なのでバルジ領域に問題があると白髪の原因となります。後者のバルジ領域の問題とは「DNAの損傷(加齢などによる)により17型コラーゲンが減少すること」です。
17型コラーゲンは毛包幹細胞で高レベルで発現しておりバルジ領域の毛包幹細胞を維持する役割を果たしています。17型コラーゲンとは何かといえば、毛包幹細胞にとってニッチである基底膜の部分に係留し、繋ぎ止めておくのに重要な役割を果たしています。この17型コラーゲンが無くなると毛包幹細胞を繋ぎ止められないので、未熟な状態でバルジ領域から離れてしまい、幹細胞として機能せず、成熟した細胞になって表皮の角化細胞になってしまいます。先ほど、毛包幹細胞は色素幹細胞を維持する役割を果たしているという話をしましたが、毛包幹細胞が色素幹細胞を維持することが十分にできなくなるわけで、毛包幹細胞は毛をつくる細胞を毛包には供給できるのですが、色素幹細胞の子孫となる細胞である色素細胞は供給されなくなり、白髪になるというわけです。
引用元
毛をつくる幹細胞を維持する17型コラーゲンの役割を解明した
(株)アデランス HPなので17型コラーゲンを摂取すれば、あるいは体内で発現を増やすことができれば白髪を予防することができます。
といっても17型コラーゲンはI型コラーゲンなどと違う性質(膜貫通性コラーゲン)のためサプリメントなどでは販売されていません。
また体内で17型コラーゲンの発現を増やす方法(成分)なども不明です。現時点では、いかにして今ある17型コラーゲンを減少させないかが【色素幹細胞の問題から生じる白髪】を防ぐ対策となります。さてケイ素が17型コラーゲンに関係しているのかといわれれば、「否」だと思います。ケイ素はコラーゲンの合成に深く関わっていますが、関係しているのは主にⅠ型コラーゲンだからです。
それではなぜここで17型コラーゲンの話をもってきたかというと、ケイ素が17型コラーゲンを生成するという記述を見つけたからです。
リンク
頭皮を柔らかく保ち、血管を強化、毛根深部にまで栄養を運んでくれるケイ素(シリカ)配合。 毛を生やす毛包に必要な17型コラーゲンの生成を補って、白髪の抑制も期待できます。
Yahoo! ショッピング makana mall 商品情報より抜粋ケイ素は頭皮を柔らかく保ち、毛根深部にまで栄養を運ぶとともに、17型コラーゲンの生成を補って、白髪の抑制も期待できます。
Yahoo! ショッピング AJプラザ 商品情報より抜粋個人的な意見としては・・・ですが、可能性は無きにしも非ずです。
仮に・・・だとしても ケイ素を摂取するとI型コラーゲン(皮膚のコラーゲンの90%を占める)の増加につながります。これは白髪になりにくい健康的な頭皮環境を作り上げることに貢献します。 - ケラチン
白髪予防においては黒髪のもととなる「メラニン」の生成がもっとも重要です。ただしそれは(その取り込み先である)髪本体が健康であることが前提です。
髪の主成分であるケラチンが不足すると髪が抜けやすくなることはもちろん、白髪にもなりやすくなるといえます。
ケイ素はケラチンの生成をサポートします。
美肌
9.5点
「美肌」作り に関わるケイ素の働きは主に次です。
- 真皮層強化
真皮は「コラーゲン」「エラスチン」といった線維状のたんぱく質と「ヒアルロン酸」などのゼリー状の基質でできています。
コラーゲン・エラスチンが皮膚を支え、ヒアルロン酸が真皮の水分量を一定に保つ働きをしています。これら3つの成分の働きにより肌にハリ・弾力・潤いが生まれます。なお3つの成分を生み出しているのは繊維芽細胞です。
真皮はひし形が並んでいる部分です。拡大します。
紫の薄い線はコラーゲン、そのつなぎ目にある濃い紫の線はエラスチン、それ以外の部分はヒアルロン酸など ◎は繊維芽細胞です。
- コラーゲン
ケイ素はコラーゲンの合成を促進します。特に皮膚に多く存在するⅠ型コラーゲン(コラーゲンタイプⅠ)の合成を高めます。
※①で説明したコラーゲンのことです。 - 抗菌・殺菌作用
ケイ素には抗菌・殺菌作用があります。吹き出物やニキビといった肌トラブルを予防します。
美白
7.5点
「美白」ケア に関わるケイ素の働きは主に次です。
- 抗酸化作用
メラニンが肌のターンオーバーとともに排出されずに、肌に滞留してしまうとシミとなり肌表面に現れます。
メラニンは皮膚組織に発生する活性酸素の攻撃を受けることによりたくさん作られます。その結果、シミになる確率が上がります。
なのでいかにして活性酸素の攻撃を防ぐかが美白ケアの「前提」です。ケイ素には抗酸化作用があります。 - 肌のターンオーバー
ケイ素には新陳代謝を活性化させる働きが期待できます。肌でいうと肌のターンオーバーの正常化に貢献します。
筋肉
5.5点
「筋肉」増強 に関わるケイ素の働きは主に次です。
- 筋膜
筋膜とは筋肉を覆っている膜のことです。
筋膜は浅筋膜、深筋膜、筋外膜、筋周膜、筋内膜の5層になっています。筋膜には筋肉を保護する作用や筋収縮時の滑りを助ける作用があります。
また組織と組織に仕切りを作る、組織同士をつなぐ、血管や神経やリンパ管を支えて通過させるなどの役割も持ちます。
筋膜がないと筋肉などを支えることができないので「第2の骨格」の異名を持ちます。さて筋膜(筋内膜以外)はコラーゲンとエラスチンなどでできています。ケイ素は結合組織の形成に関わります。
DVDでわかる! 筋膜リリースパーフェクトガイド──筋膜博士が教える決定版参照
筋膜リリースの効果と方法 健康長寿ネット
脂肪
6.5点
「脂肪」減少 に関わるケイ素の働きは主に次です。
- アディポネクチン
脂肪細胞からさまざまな生理活性物質が分泌されています。脂肪細胞から分泌される生理活性物質を総称してアディポサイトカインといいます。
アディポサイトカインには善玉と悪玉があります。アディポネクチンは善玉アディポサイトカインの1つで動脈硬化を防ぐ働きをします。
超善玉ホルモン「アディポネクチン」で健康長寿になる (らくらく健康シリーズ)さて昨今メディアでアディポネクチンが痩せホルモンとして話題になることが多くなっています。理由はアディポネクチンに脂肪を燃焼させる&脂肪の蓄積を防ぐ働きがあるからです。
もう少し掘り下げるとアディポネクチンにAMPキナーゼを活性させる作用があるからです。AMPキナーゼ
AMPキナーゼは、細胞のエネルギーセンサーのような役割を果たしている酵素です。運動などをし エネルギーが不足するとこの酵素が活性され、【糖の筋肉細胞へ取り込み・脂肪酸のβ酸化・糖新生の抑制】が促進されます。糖に関してはインスリンを要せずにです。
簡単にいうとAMPキナーゼが活性化されると脂肪の蓄積をやめ脂肪の燃焼を促進する【=痩せる】です。
AMPキナーゼは基本 運動などをし栄養飢餓状態にもっていくことで活性化されるものですが、アディポネクチンには飢餓状態にもっていかなくとも活性化させる作用があります。
なので分泌を促進させれば運動しているのと同じ効果を得られる=痩せることができるので「痩せホルモン」といわれています。ラット実験により、ケイ素にアディポネクチンの分泌を促進する作用があることが示唆されています。
参照
ケイ素,マグネシウムは血液中長寿ホルモン 「アディポネクチン」を増やす ・・適度な運動も,野菜の硝酸イオンも同様だった・・ PDF
バックナンバー 農業と科学 2017年 第693号
ジェイカムアグリ(株)HP「やせホルモン」と呼ばれる「アディポネクチン」って何? はじめよう!ヘルシーライフ オムロン ヘルスケア(株)HP
ケイ素の働き分析【中身編】
合計 41.5/60点
身体
7.5点
「身体」の構成材料 に関わるケイ素の働きは主に次です。
- コラーゲン
コラーゲンは細胞外基質の主成分です。体を構成しているたんぱく質のうち30%はコラーゲンでできています。体内にあるコラーゲンのうち、約40%が皮膚に、骨・軟骨に約10~20%、血管に約7~8%が存在しています。コラーゲンの体内構成比率ケイ素はコラーゲンの合成を促進します。コラーゲンの体内構成比
※%はおおよそです。 -
骨
ケイ素は骨に多く存在し骨の形成に関わります。一部ではカルシウム以上に骨を強くする可能性が高いとまで言われています。ケイ素の骨に関わる働きは以下があります。
- コラーゲンの合成と安定化に働く
- グリコサミノグリカンの合成を促す
- 骨基質の石灰化に働く
- オステオカルシンの遺伝子発現に関与する
オステオカルシン骨基質の90%以上はコラーゲンです。残りは非コラーゲン性たんぱく質で構成されいます。オステオカルシンは非コラーゲン性たんぱく質の15~25%を占めています。
オステオカルシンはカルシウム結合能を有し、活性型に変わることでカルシウムと結合し骨形成を促します。
オステオカルシンは骨基質に埋め込まれ骨形成の働きをしますが、一部は血液中に放出され、さまざまな臓器に直接働きかけその機能を活性化させます。
抜群の若返り!「骨トレ」100秒: 若さの素「オステオカルシン」が活性化する習慣 (知的生きかた文庫)現在 美容・健康効果をもたらすホルモンとして注目され、メディアに「骨ホルモン」としてたびたび取り上げられています。
参照
ケイ素はカルシウムより骨を強くする、米英共同の「フラミンガム研究」から解明
日経メディカルHP
エネ
5.5点
「エネルギー」生成 に関わるケイ素の働きは主に次です。
- ミトコンドリア
ケイ素は細胞のミトコンドリアに含まれていることが分かっています。ミトコンドリアは酸素を使ってエネルギーを生み出す細胞内の小器官で、エネルギー産生において中心的役割を担っています。ケイ素もエネルギー産生に関わっているといえます。
病気
8点
「病気」予防 に関わるケイ素の働きは主に次です。
- 骨粗鬆症
骨はよく「鉄筋コンクリートの柱」に例えられます。(骨の構成成分のうち)コラーゲンが鉄筋のような役割をして、そのまわりでカルシウムなどのミネラルがコンクリートのようにはりついたのが柱=骨です。
ケイ素は骨粗鬆症予防に有効な成分です。カルシウムがコラーゲンに沈着するのを助ける働きをするからです。事実、ケイ素が不足すると骨がもろくなります。
- 動脈硬化
ケイ素は大動脈に多く含まれています。 ケイ素は血管内皮細胞の構成成分として、血管の弾力性を保つ働きがあります。また余剰なコレステロールが血管に付着するのを防ぐ働きもします。ケイ素の不足は動脈硬化を促進させます。実際、動脈硬化が進行した人の動脈は、健康な人よりケイ素の量が少ないとの報告があります。
- 糖尿病
ケイ素は糖尿病予防になる可能性があります。ラット実験によりケイ素の投与がPPARγの活性化につながることが判明されてます。PPARγPPARγは核内受容体と呼ばれる細胞内たんぱく質の一種です。PPARγはペルオキシソーム増殖薬活性化受容体として主に脂肪組織に発現しています。
活性化したPPARγは脂肪細胞の分化を促進させます。そして肥大化した脂肪細胞を小型脂肪細胞にします→小型脂肪細胞からアディポネクチンなどが分泌されインスリンの感受性を高めます。
それとともに肥大化した脂肪細胞をアポトーシスに導き 減少させ、インスリン抵抗性を改善します。参照
人間の健康とミネラル…ケイ素は高血圧,糖尿病予防にも効果 PDF
バックナンバー 農業と科学 2013年 第655号
ジェイカムアグリ(株)HP
体質
9点
「体質」改善 に関わるケイ素の働きは主に次です。
- 関節
関節の骨の表面は滑らかで弾力性のある関節軟骨(軟骨)と呼ばれる組織で覆われています。関節と関節の間にある関節軟骨には骨と骨の衝撃を和らげるクッションのような役割があります。軟骨は
- 水分 ~75%
- 軟骨基質 ~25%
- 軟骨細胞 わずか数%
うち軟骨基質(~25%)は
- コラーゲン(コラーゲンⅡ) 15~20%
- プロテオグリカン(アグリカン)3~5%
- その他 ~ %
軟骨に多く含まれるケイ素はグリコサミノグリカン分子と結合し関節や結合組織を作る働きがあることが示唆されています。
高齢者の関節炎などに有効だと考えられます。参照
ケイ素 特定非営利活動法人 日本食品機能研究会 HP - 歯
ケイ素は歯にも多く含まれています。歯を丈夫にする働きをしています。歯磨き粉の研磨剤の成分としてケイ素が配合されています。歯の着色が気になる方には研磨剤は強い味方となります。※研磨剤は歯のエナメル質を削る原因にもなります。子供の歯には控えるように勧められています。
- 爪
ケイ素は爪を構成する結合組織の形成に関わります。丈夫な爪を作るのに貢献します。逆をいえばケイ素が不足すると爪が割れやすくなります。 - 不眠
ケイ素は松果体の構成成分です。
松果体からは「メラトニン」が分泌されます。
メラトニンには次の作用があります。- 覚醒と睡眠のリズムを調整する
- 概日リズムを調整する
※実際、ケイ素(二酸化ケイ素)を有効成分で含む不眠治療のための組成物が公開特許公報にありました。
公開特許公報
二酸化ケイ素(SiO2)を含む不眠症治療用組成物 - 腸内環境
地殻に最も多く含まれる物質はケイ素です。穀物や野菜は田畑で栽培されます。
地殻に溶け込んでいるケイ素はそれら植物性食物繊維の成分として機能する=食物繊維の働きを強化するとも考えられます。ケイ素の摂取は腸内環境の改善につながります。
- デトックス
ケイ素には老廃物や有毒金属を排出させる働きがあります。
精力
5点
「精力」増進&「性機能」向上 に関わるケイ素の働きは主に次です。
- ミトコンドリア
子供を授かりやすい・妊娠しやすい体になるためには精子・卵子を元気にすることが重要です。そのためには精子・卵子のミトンドリアを活性化させたり、ミトコンドリアの機能低下を防ぐことが大切です。
ケイ素は細胞のミトコンドリアに含まれていることが分かっています。なので摂取することは活性化につながります。
ケイ素は抗酸化作用を有します。酸化ストレスからミトコンドリアを守ります(=ミトコンドリアの機能低下を防ぎます)。
健脳
6.5点
「脳」の健康 に関わるケイ素の働きは主に次です。
- アルミニウム
アルミニウムを摂取した場合、そのほとんど(約99%)はそのまま排泄されるとされています。体内に吸収されるのはごくわずか(約0.5~2%)といわれ、 その大部分もまた尿中に排泄されます。
が、一部は細胞内に取り込まれ、脳に入ると考えられています。以前にアルミニウムがアルツハイマー型痴呆の原因の一つとして疑われたことがあります。「水道水のアルミニウムの含有量が比較的多い地域ではアルツハイマー病の発症率が高かった」といった研究結果や「アルツハイマー病患者の脳内にアルミニウムが蓄積していた」という報告がなされたからです。
以前という表現を使っているのは関連性を否定する報告も少なくないからです。事実、日本アルミニウム協会やアメリカ食品医薬品局はアルミニウムとアルツハイマーの関係を否定しています。ここではアルミニウムの脳の蓄積=アルツハイマー病の原因となる はあくまでまでも「可能性がある」程度ととらえてください。
さて、なぜここで脳のアルミニウムの蓄積の話をしたのかというとケイ素に脳のアルミニウムを減らす働きがある可能性があるからです。
下記引用文をご覧ください。Alzheimer’s Foundation of Californiaが支援して行われた研究では、人間の70歳に相当するラットにケイ素の欠乏したエサを毎日与えたところ、脳にアルミニウムの蓄積が起こり、その後ケイ素を豊富に与えたらアルミニウム濃度が目に見えて下がったといいます。ケイ素 特定非営利活動法人 日本食品機能研究会 HP
Rondeauらは、飲料水中のアルミニウムおよびケイ素の濃度と認知障害との関連を調べ、飲料水から大量のアルミニウムを取り入れることがアルツハイマー病の発症率を高めるが、高濃度のケイ酸が共存していれば認知障害のリスクを減らすことができるとしている(Rondeau V. et al., 2009)。平成22年度における滋賀県の水道水中のアルミニウム濃度 PDF
研究年報2013 滋賀大学環境総合研究センター参照
アルツハイマー病 ウィキペディアHPアルツハイマー病予防のためアルミ製調理器具・容器の使用を控えるべきか?【関連性を示唆する報告はあるものの,過度の心配は不要と思われる】 (株) 日本医事新報社HP
- 松果体
メラトニンは脳の松果体で、セロトニンを原料をにして作られます。松果体の機能が低下するとメラトニンが十分に作られなくなります。メラトニンの分泌が減ると睡眠障害だけでなくうつ病にかかりやすくなるとされています。ケイ素の補給は松果体の活性化につながります。
ケイ素のサプリメント紹介
成分表示中のケイ素(シリカ)に着目
(赤藻粉末(Lithothamnium coralloides)由来)(50mgの元素シリコン)
2粒=108mg 100粒入り
使用目安 1日=2粒 50日分
%DV
価格 1303円
30日分の価格 約780円
1日あたりの価格 約26円
※価格は記事作成時のものです。価格が変動する可能性があります。
海洋由来の紅藻粉末(Lithothamnium coralloides)から得られるシリカは、天然微量元素シリコンの源です。シリコンは、多くの未精白の穀物やシーフード源(ムール貝など)に含まれています。シリコン摂取量は骨の健康と正の相関があります。
Solgar, 海洋シリカ(Oceanic Silica), 紅藻類から作成, 100粒(ベジタリアンカプセル)
iHerb.com
(ホーステイルエキス、空中部由来)
1粒=9mg 180粒入り
使用目安 1日=1~3粒
%DV
価格 3474円
30日分の価格 約579円(1粒)
1日あたりの価格 約19.3円(1粒)
※価格は記事作成時のものです。価格が変動する可能性があります。
FloraSilは、丈夫で健やかな髪、爪、肌の維持に不可欠なシリカ供給を助けるプレミアム植物性シリカサプリメントです。Louis Kervan博士の手で開発され、特許取得された水性抽出法を用いて調合されたFloraSilは、オルトケイ酸の好ましい形態で、生体利用可能なシリカを供給します。
FloraSilは、自然の美しさを修復し、維持するために必要なシリカを体に届けます。
- 丈夫でしなやかな爪とツヤのある髪の成長をサポート
- 肌の弾力性と柔軟性の維持を補助
- 健康な肌、結合組織、関節、骨をサポート
成分表示中のケイ素(シリカ)に着目
(ホーステイルエキスから)
1粒=40mg 180粒入り
※575㎎ ホーステイルエキス(Equisetum arvense&Equisetum hyemale)(空中部品)
使用目安 1日=1~3回 1粒
%DV
価格 1694円
30日分の価格 約282円(1粒)
1日あたりの価格 約9.4円(1粒)
※価格は記事作成時のものです。価格が変動する可能性があります。
シリカは、皮膚と関節の健康にとって重要な2つの構造化合物であるコラーゲンとグリコサミノグリカンの生成に必要な自然に発生する元素です。また、髪と爪の健康の重要な要素でもあります。NOW シリカ複合体は栄養素のユニークなブレンドで、自然な美しさに不可欠な構造である髪、爪の健康、そして関節や骨の完全性もサポートします。
Now Foods, シリカコンプレックス、180粒
iHerb.com
- サプリの形態(錠剤、カプセル、タブレット、ソフトジェルなど)は粒で統一しています。
- %DVとはDaily Value(DV)に占める割合(%)のことです。DVは海外の基準です。基準はメーカによりけりです。
- 価格は記事作成時のものです。価格が変動する可能性があります。
- 価格に送料は含まれていません。
ケイ素のまとめ
分析【見た目編】45.5点
分析【中身編】41.5点
ケイ素 結合組織の強化 参照一覧
農産物ミネラルと人の健康 J-STAGE
肥料・ミネラルと人の健康 J-STAGE
美味しい農産物と土づくり――土壌診断にもとづく土づくりと効率的な施肥
農業協同組合新聞
ケイ素 特定非営利活動法人 日本食品機能研究会
食品、医薬品、化粧品及び飼料に利用される非晶質ケイ素、及びその製造方法、製造装置
WO2015186769A1 Google Patents
なんか うちの会社の女子社員たちにすごい人気があるんだけど~