肌(美肌)部門ランキング その他編 TOP10
1位~5位
第1位 ヒハツ
ヒハツ 【ハーブ】
美肌要因 栄養素の運搬
関連場所 肌全体
ヒハツの肌(美肌)評価6
評価項目 毛細血管
評価内容 血液循環の正常化
血管(上の絵 赤)は肌に必要な酸素や栄養素を供給します。
毛細血管に小さな隙間があいておりそこから微量の血液が染みでることで周囲の細胞に必要な酸素や栄養素が供給されます。真皮層に毛細血管が張り巡らされていて血管がない表皮も含めて肌の細胞すべてに酸素や栄養素が供給されています。
加齢などにより毛細血管のゴースト化が起きます。ゴースト化とは毛細血管にある隙間が大きくなり過度に血液が漏れ、漏れた先に血液が届かなくなることをいます。
真皮層にある毛細血管のゴースト化が起きてしまうと肌の細胞すべてが衰えることになります。ヒハツは毛細血管のゴースト化を防ぐ成分です。
体内合成
可・不可
サプリメント おすすめ度
★★☆☆☆
サプリメント購入経路
日本 △
海外 ✖
サプリメント 例
管理人より一言
詳細はこちら
第2位 シナモン
シナモン 【ハーブ】
美肌要因 栄養素の運搬
関連場所 肌全体
シナモンの肌(美肌)評価6
評価項目 毛細血管
評価内容 血液循環の正常化
真皮層には、皮下組織にある動脈や静脈につながっている毛細血管が張り巡らされています。真皮層にある真皮幹細胞は毛細血管から必要な栄養素や酸素を受け取り繊維芽細胞を生み出します。
生み出された繊維芽細胞もまた増殖を促す成分や因子を毛細血管から受け取ることで、その働きを活性化させコラーゲンを始めとする美肌成分を産生しています。
毛細血管が張り巡らされていない表皮は真皮から栄養素などを受けとるようになっています。表皮と真皮の間に基底膜があり、真皮層にある真皮乳頭にある毛細血管から基底膜を通じて表皮の基底層にある表皮幹細胞に栄養素などが送られる仕組みとなっています。受け取った表皮幹細胞が表皮角化細胞を生み出します。
毛細血管は真皮層にしかないのですが、肌の細胞への栄養素の運搬すべてに関わっています。
残念ながら加齢や紫外線などの影響により毛細血管は減っていきます。毛細血管がなくなることは肌全体に必要な栄養素や酸素が届かなくなることです。つまり細胞の衰え=老化につながることになります。
これを防ぐには毛細血管を増やす栄養成分を取る必要があります。その代表がシナモンです。
体内合成
可・不可
サプリメント おすすめ度
★★☆☆☆
サプリメント購入経路
日本 △
海外 〇
サプリメント 例
管理人より一言
その時に必ず紹介されるのがシナモンだと思います
詳細はこちら
第3位 アスタキサンチン
アスタキサンチン【カロテノイド】
美肌要因 抗酸化
関連場所 肌全体
アスタキサンチンの肌(美肌)評価6
評価項目 活性酸素(紫外線)
評価内容 一重項酸素の除去
紫外線は一番外側にある表皮だけでなく真皮にもダメージを与えます。なので肌全体にダメージを与えます。
表皮にある脂質を過酸化脂質に変換させてしまいます。真皮にあるたんぱく質(コラーゲン、エラスチン)を変性させます。表皮、真皮にある細胞の機能を低下させ肌を衰えさせます。
紫外線がこのように肌にダメージを与えるのは紫外線が活性酸素「一重項酸素」を発生させる原因となるからです。
この一重項酸素を除去する抗酸化物質の代表はアスタキサンチンです。アスタキサンチンの一重項酸素に対する抗酸化力はβカロテンの5倍、ビタミンEの550倍、コエンザイムQ10の800倍、ビタミンCの6000倍と言われています。
肌を紫外線のダメージから守るという点において最も有効な成分の一つといえるかもしれません。
体内合成
可・不可
サプリメント おすすめ度
★★★★☆
サプリメント購入経路
日本 〇
海外 〇
サプリメント 例
管理人より一言
これって毎日とるとなったら大変ですよね
サプリがおすすめっス
詳細はこちら
第4位 グレープシード(ブドウ種子)
グレープシード(ブドウ種子)【ポリフェノール】
美肌要因 抗酸化
関連場所 肌全体
グレープシードの肌(美肌)評価6
評価項目 活性酸素(紫外線)
評価内容 一重項酸素の除去 その他活性酸素の除去
活性酸素は「酸化させる力」が非常に強い酸素のことで、その強い力で体内に侵入したウイルスや細菌を除去する役割があります。適量ならば細胞を守りますが、過剰に発生すると正常な細胞まで傷つけてしまいます。肌に活性酸素が発生する一番の原因となるのは紫外線です。
紫外線から一重項酸素という非常に強い酸化力をもった活性酸素が発生します。なので一重項酸素を除去する力をもった抗酸化物質を摂取することは肌の老化予防になります。
グレープシードに含まれるポリフェノール「OPC」には一重項酸素を除去する抗酸化力があります。
体内合成
可・不可
サプリメント おすすめ度
★★★★★
サプリメント購入経路
日本 △
海外 △
サプリメント 例
管理人より一言
OPCはいろんな種類の活性酸素の除去に対応できるため最強の抗酸化物質と呼ばれています
詳細はこちら
第5位 αリポ酸
αリポ酸【ビタミン様物質】
美肌要因 抗酸化
関連場所 肌全体
αリポ酸の肌(美肌)評価6
評価項目 活性酸素(紫外線)
評価内容 一重項酸素の除去 抗酸化物質のリサイクル
活性酸素には主に4種類があります。それはスーバーオキサイド、過酸化水素、一重項酸素、ヒドロキシラジカルです。このうち肌に一番影響を与えるのは一重項酸素です。肌に紫外線が直接あたることで肌組織に一重項酸素が大量に発生します。
αリポ酸は一重項酸素に対して高い抗酸化力を発揮します。
αリポ酸は自ら抗酸化物質と働くだけなく、ビタミンCやビタミンEなど他の抗酸化物質の失った抗酸化力を蘇らせる働きもします。
※抗酸化物質は自らが酸化されることで、活性酸素を除去します。
体内合成
可・不可
ただし加齢とともに減少
減少理由 ピーク年齢 減少加速注意年代
体内のαリポ酸の合成能力低下
20歳
30代
サプリメント おすすめ度
★★★★☆
サプリメント購入経路
日本 〇
海外 〇
サプリメント 例
管理人より一言
一重項酸素の除去力だったらたぶんリコピンのほうが上です
ただ抗酸化物質としての総合力を見たらαリポ酸のほうが上のような気がします
詳細はこちら
※このページ内の評価項目 活性酸素(紫外線)に使用している絵では「活性酵素(こうそ)」と記載されていますが、「活性酸素(さんそ)」と訂正させていただきます。
肌(美肌)部門ランキング 真皮編はこちら
肌(美肌)部門ランキング 表皮編はこちら
肌(美肌)部門ランキング その他編はこちら
肌(美肌)部門ランキング その他編 1位~5位
そう考えるとその存在がいかに重要かがわかると思います