体型(ダイエット)部門ランキング TOP33
7位~9位
第7位 カプサイシン
カプサイシン【カロテノイド】
カプサイシンは唐辛子の主成分です。唐辛子の辛味成分の8割~9割はカプサイシンによるものです。カプサイシンサプリは海外ではカイエン(カプサイシンの成分が含まれている)として販売しています。cayenne(カイエン)は唐辛子の意味です。
脳がエネルギーを確保するため脂肪分解するよう命じる
【今ある】中性脂肪を減らす
アドレナリンの分泌促進
評価指標物質とりまとめ その3 HSL
評価指標物質とりまとめ その9 β3アドレナリン受容体
【今ある】中性脂肪を減らす
脂肪細胞の褐色化促進
評価指標物質とりまとめ その6 UCP-1
評価内容
アドレナリンの分泌促進
この状況になると脳から「脂肪を分解してエネルギーを作り出せ!」という命令がでます。
脂肪細胞の褐色化促進
褐色脂肪細胞は脂肪を燃焼し熱を産生する役割を担っています。褐色脂肪細胞の脂肪を燃焼する作用はUCP-1というたんぱく質の働きにより行われます。
※白色脂肪細胞内でUCP-1が発現したものはベージュ脂肪細胞と呼ばれます。
カプサイシンは褐色化(白色脂肪細胞→ベージュ脂肪細胞に変換)を促進することで肥満を予防します。
![]() |
カイエン(トウガラシ) 500mg 100粒[サプリメント/ダイエット/ダイエットサプリ/サプリ/カプサイシン/now/ナウ/栄養補助/栄養補助食品/アメリカ/カプセル/サプリンクス] 感想(0件) |

ダイエットつぶやき

腹痛くなります(体験済み)
カプサイシンで4コマ


これで今度こそやせるたるわ~
5分後
・・って オーマイガー!!
プ・プ・プ ブリブリ ブリブリ

第8位 ビタミンB2
ビタミンB2【ビタミン】
ビタミンB2は水溶性ビタミンで、ビタミンB群の一種です。化学名はリボフラビンです。
B2は3大栄養素すべての代謝に関係しています。特に脂質の代謝に深くかかわっている成分です。
血中に放出された遊離脂肪酸は必要な器官・組織に届けられ細胞内に入り燃焼される
脂肪燃焼のメカニズム
- 分解 体内に蓄積された中性脂肪を脂肪酸(遊離脂肪酸)とグリセリンに分解させる
- 運搬 分解されてできた脂肪酸(遊離脂肪酸)を細胞のミトコンドリアに運搬する
- 燃焼 ミトコンドリアで脂肪酸がエネルギー源に変わる
エネルギーとして消費される
B2はこの酵素を活性化させる働きをします。
③燃焼の過程において β酸化(脂肪酸アシルCOA→アセチルCOAに変換される代謝経路)があります。B2が不足しているとこの代謝がスムーズにいかなくなります。
おススメかもサプリ
![]() |
[全品P5倍以上]20日0:00-25日23:59迄ビタミンB2 100mg 100粒 NOW Foods(ナウフーズ) 感想(13件) |

ダイエットつぶやき

B2不足は脂肪燃焼の効率が落ちると考えてください
ビタミンB2で4コマ


後はなんとかしてね・・・
おやす・・ZZZ・
第9位 ココナッツオイル
ココナッツオイル【脂肪酸】※複合要素
ココナッツオイルはココヤシの果実ココナッツから抽出されたオイルです。ココナッツオイルの約9割が飽和脂肪酸でうち約6割が消化吸収のよい中鎖脂肪酸です。その他ビタミンEも豊富に含まれています。
血中に放出された遊離脂肪酸は必要な器官・組織に届けられ細胞内に入り燃焼される
中鎖脂肪酸は体内に糖質が十分に存在するときでも、ケトン体を作り出す性質を持っています。
中鎖脂肪酸を取りつづけると極端な糖質制限をせずにケトン体からエネルギーを利用する「ケトジェニック状態」にもっていくことができ、痩せやすく太りにくい体質になります。
ココナッツオイルには約60%のほどの中鎖脂肪酸が含まれています。
ケトン体は糖質に代わって骨格筋・心臓・腎臓・脳などのエネルギー源となります。特に脳にとってはケトン体が糖質が枯渇したときの唯一のエネルギー源となります。ブドウ糖が不足している時にこれらの組織にエネルギー(ケトン体)を供給するために、中性脂肪はどんどん分解されていくようになります。
脂質の代謝経路のなかでケトン体が作られる代謝経路をケトン体回路といいます。この回路が活発に回っている状態をケトジェニック状態と呼ばれます。
(ケトン体の観点以外にも)中鎖脂肪酸はエネルギーとして利用されやすく、体脂肪になりにくいという特徴があるので肥満予防に最適です。
![]() |
感想(33件) |

ダイエットつぶやき

ココナッツオイルには若返りのビタミン「ビタミンE」も豊富に含まれていますよ~
ココナッツオイルで4コマ


しばらくして 会社では「社内で臭うケトン臭」の話題でもちきりとなりました

その後 係長はトイレで部下たちが自分の悪口を言っているのを偶然耳にしてしまいました